ホロライブインドネシア3期生のデビューが決定。

1: 名無しのVtuber
ホロライブインドネシア、3期生のメンバー「Vestia Zeta(ベスティア・ゼータ)」「Kaela Kovalskia(カエラ・コヴァルスキア)」「Kobo Kanaeru(こぼ・かなえる)」のデビューが決定

YouTubeでデビュー配信、2022年3月25日(金)から予定

Vestia Zeta(ベスティア・ゼータ)
https://twitter.com/vestiazeta
https://www.youtube.com/channel/UCTvHWSfBZgtxE4sILOaurIQ

Kaela Kovalskia(カエラ・コヴァルスキア)
https://twitter.com/kaelakovalskia
https://www.youtube.com/channel/UCZLZ8Jjx_RN2CXloOmgTHVg

Kobo Kanaeru(こぼ・かなえる)
https://twitter.com/kobokanaeru
https://www.youtube.com/channel/UCjLEmnpCNeisMxy134KPwWw

2: 名無しのVtuber
どうせセキロー配信するだけだろ

4: 名無しのVtuber
へえ
まるでアクナイトの新キャラ見たいなキャラ紹介やんけwwww???

6: 名無しのVtuber
濃いよなあ毎度
みこちぐらいのキャラでいいのに

7: 名無しのVtuber
1番目はイスラム教徒じゃないんか?

8: 名無しのVtuber
にじさんじもホロライブもなんでインドネシアなんだろうな

10: 名無しのVtuber
>>8
これほんと謎

17: 名無しのVtuber
>>8
世界人口4位だからじゃないんか

9: 名無しのVtuber
たった三人?

14: 名無しのVtuber
最後は3Dめんどくさそうだな

15: 名無しのVtuber
ムーナしか活躍してないのに増やすのか

18: 名無しのVtuber
設定がバラバラにあって複雑だ

20: 名無しのVtuber
オリーもええやろ

21: 名無しのVtuber
IDはイオフィ一強なんやろ

22: 名無しのVtuber
中国ロシアより政治的にうるさくなくて人口多くてこれからの伸びがいい
インドネシアやらん理由ある?

25: 名無しのVtuber
インドネシアにもアイドル文化あったやろ?
オタク文化開拓やろ
しかし絵師が豪華やな
金かかってそう

引用元: 5ch

コメント

  1. インドネシアは人口だけじゃなく若年層がめっちゃ多い。若い世代ほど人口比率が高い。
    ポップカルチャーの輸出先としては伸び代だらけ。
    AKB系列のJKTも成功した前例がある。
    それを考慮に入れたら100万人達成したムーナですらまだ全然バズって無い。

タイトルとURLをコピーしました