1: 名無しのVtuber
1位 星街すいせい
2位 戌亥とこ
3位 町田ちま
こいつらはプロレベルだから好き
3: 名無しのVtuber
まあ妥当だな
5: 名無しのVtuber
すいせいはカラオケの機械では高得点取れるかもしれんが好きな歌声ではない
サントリーノムのがいい歌声してる
6: 名無しのVtuber
町田ちまと星街は分かる
7: 名無しのVtuber
富士葵は?
8: 名無しのVtuber
戌亥はないわ
9: 名無しのVtuber
>>8
いやとこちゃんすこやろ
いやとこちゃんすこやろ
10: 名無しのVtuber
バーチャルシンガーさん……
真面目な話知名度低いバーチャルシンガーのが上手いやろ
真面目な話知名度低いバーチャルシンガーのが上手いやろ
11: 名無しのVtuber
ホロIDのリスちゃんでしょ
12: 名無しのVtuber
イナニスちゃんは?
14: 名無しのVtuber
早瀬だっけにじさんじの
16: 名無しのVtuber
レヴィ
18: 名無しのVtuber
ほんま上下はどうでもええんやがホロ内でこないだ全体ライブやってたんやが歌はidのリスが一番うまかったで
20: 名無しのVtuber
ドル売りしてる奴の中で一番歌が下手なのは?
22: 名無しのVtuber
町田は歌唱力なら頭抜きん出てるやろ
24: 名無しのVtuber
有名Vtubeのライブパフォならヒメヒナかなぁ
30: 名無しのVtuber
委員長とかぺこらみたいな有名V、全然歌うまくないけど声のキャラが立ってるからああいうのが希少でええなと思うわ
34: 名無しのVtuber
見たことないけどAzukiはどうなん?
35: 名無しのVtuber
>>34
上手さって意味では劣ると思うけどワイは声質重視やから好きやで
透明感がある
上手さって意味では劣ると思うけどワイは声質重視やから好きやで
透明感がある
36: 名無しのVtuber
歌は上手いのが良いわけじゃない
いかに個性的で印象に残るかだ
上手いだけでクソつまんねー歌とか聞く気も起きん
いかに個性的で印象に残るかだ
上手いだけでクソつまんねー歌とか聞く気も起きん
引用元: 5ch
コメント
1週回って団長の歌ってみたがいいよ!!くせになる
にじホロしかいない時点で論外
上手いって基準だけ言ったらそらいくらでもいるだろうけど実績や認知度や人気も込みなら妥当だろ
あとは好み
団長はある意味才能。
そもそも上手いかどうかなんて素人に細かくわかる訳もなく音程さえとんどもなくズレてなきゃ好きな声質かどうかだけだろ。あとカラオケで高得点なんて上手い基準にならん結局は聞き心地
いや歌が上手い人ともう一段高いレベルにある人の差はなんか分かるぞ
俺音楽殆ど聴かんけど歌が好きで歌が上手い人らとレッスン積んで積んで上手くなった人らの間には差を感じる
挙げられたこの人らもあんま知らんけども星街すいせいは聴いたことある
この人は明らかに後者だと思ったもの
知ってるVtuberの中ではHACHIとか朝ノ姉妹のお姉ちゃんの方とかがそう思った
なんかやりながら流し聞きしてるとそういう人らの歌は「おっ?」ってなる
気のせいだろと言われると証明のしようもないが
音程、縦が最低限合ってないとマジで聞いてられないんだよな…。それを数千人以上に聞かせられるって凄い神経だわ
メリッサもめちゃくちゃうまい
獅子神レオナ