1: 名無しのVtuber
何故なのか
3: 名無しのVtuber
会社すら人として扱われるんだからさ
4: 名無しのVtuber
客を楽しませるための『設定』を客が悪用したらこうなるんだな
6: 名無しのVtuber
ガワは単なる商売道具だからな
馬鹿でもわかる
馬鹿でもわかる
7: 名無しのVtuber
てかそういう意義を唱えた時に裁判所がどんな返しをするか見ものではあるよな
8: 名無しのVtuber
13: 名無しのVtuber
>>8
なんか勘違いしてるけどこれはvtuber側がプロバイダー側に対して開示請求を求めた話で
その書き込みをした奴への責任追及はまた別の話で後日になるぞ
なんか勘違いしてるけどこれはvtuber側がプロバイダー側に対して開示請求を求めた話で
その書き込みをした奴への責任追及はまた別の話で後日になるぞ
14: 名無しのVtuber
>>13
遠回しに書き込みしてた奴の主張も否定してることになるからそんな変わらんぞ
遠回しに書き込みしてた奴の主張も否定してることになるからそんな変わらんぞ
17: 名無しのVtuber
>>14
地裁の判例は拘束力弱いからわからんよ
地裁の判例は拘束力弱いからわからんよ
9: 名無しのVtuber
中の人が公表されていない状態でも、デマなどによってそのキャラの社会的評価に影響が出て、仕事に支障が生じたり、演者が傷ついてしまい引退に追い込まれるといった場合もある
10: 名無しのVtuber
ロアちゃんこれじゃ戻れないだろ
12: 名無しのVtuber
芸名に近い判定?
15: 名無しのVtuber
こんな事になってるのか
16: 名無しのVtuber
プロバイダ「中の人なんていないんでしょ」←裁判所「はい、アウト」
書き込んでたやつ「中の人なんていないんでしょ」←裁判所「そうだな、いないな」
とはならんでしょ
18: 名無しのVtuber
そんなのわかってて中傷してんだろ
後先なんて考えてないわ
後先なんて考えてないわ
19: 名無しのVtuber
こういう有名人じゃなくても最近は名無しに死ねも警察が侮辱罪としてIP開示要請出してて運営が応じてるって聞いたぞ
お前らもう無茶はするなよ
お前らもう無茶はするなよ
22: 名無しのVtuber
誹謗中傷を甘く見過ぎなんだよな
どれだけ間にクッションを挟もうが容認されないって
罪を軽く考えすぎなんだよ
どれだけ間にクッションを挟もうが容認されないって
罪を軽く考えすぎなんだよ
23: 名無しのVtuber
普段ネットでイキって迷惑かけてるくせに誹謗中傷されると被害者面てキモいな
25: 名無しのVtuber
本当に鳴神裁ってロアに訴訟されてたんだw
30: 名無しのVtuber
誹謗中傷なんて普通にダメだしな
とはいえ、そういうのが理解できない人は一定数いるからねぇ…
31: 名無しのVtuber
アバター使って話してる配信者はサンドバッグって勘違いしてる奴いるよな
この判決が抑止に繋がってほしいわ
この判決が抑止に繋がってほしいわ
引用元: 5ch
コメント
通らないわけないだろ
判例として弱いといっても高裁に持ってくものでもないしなぁ。
そも他人へ攻撃するくらい他人を憎めるのが怖いよね。
っと思いつつ仕事上精神的に不安定な人と関わることがあるとやっぱり攻撃的だったりするからそういうことなんかなぁと思ったり。
これからメタバースやらで配信しなくともアバターを被る人が増えそうだし、今回の判例でVtuberへの誹謗中傷が少しでも減ればいいな
プロバイダーは頓智でも利かせたつもりだったのかww