キズナアイ←こいつがオワコンになった理由キズナアイ 2022.04.111: 名無しのVtuber 何があかんかったんや?3: 名無しのVtuber 無茶しすぎた4: 名無しのVtuber キズナアイの声がなんたらかんたら6: 名無しのVtuber 妊娠した8: 名無しのVtuber 声高くなったから9: 名無しのVtuber 変わった10: 名無しのVtuber 今考える分身騒動12: 名無しのVtuber ななもり13: 名無しのVtuber 悪貨の蔓延や引用元: 5ch
コメント
スタッフが誰一人「キズナアイ」を好きじゃなかったんやろな
声すらキズナアイを好きか怪しい
upd8は最初からVtuberというものの何がウケているのかすら分かってなかった
Vtuberはアニメキャラと同様の外的キャラクターと考え、演者を入れ替えてもキャラクターが同じであれば市場から一時的な反発があってもすぐに受け入れられると思っていた
だがVtuberの本質は演者とリスナーが積み重ねて作り上げられた内的キャラクターだった
だからアバターを変えてもリスナーは問題なくついてくるが、中身を変えたらついてこない
そんな簡単な事が分からなかった