ニコニコ衰退の原因、vtuberじゃね

1: 名無しのVtuber ID:bSEH6f1700505
あれは課金する人は多いが興味の無い人は興味ない

2: 名無しのVtuber ID:ztkhGzHR00505
体制だよ

3: 名無しのVtuber ID:rwXO8ekT00505
外に原因求め始めたら末期

5: 名無しのVtuber ID:RSvjnyLPM0505
その前に終わってなかった

6: 名無しのVtuber ID:J+Tra9vU00505
ニコニコなんか衰退しかしてねぇやん

10: 名無しのVtuber ID:ZbNRBhY/d0505
黒字化し始めたからむしろ最盛期

11: 名無しのVtuber ID:He/YlxUIM0505
vtuberなんてジャンルが成立するよりずっと前から衰退衰退言われてたのにそんな勘違いする人いる?
めっちゃ若そう

12: 名無しのVtuber ID:TqlHaDK900505
日本のアクセス数目安では全然オワコンじゃないけど全盛期知ってるとオワコンって言いたくなっちゃうよな

14: 名無しのVtuber ID:dJxfx66Q00505
生放送の追い出しとクソ画質。あとシークできない所

16: 名無しのVtuber ID:WhDJYJYAr0505
この前ニコ生でもやってたksonが6周年迎えた配信してたけど、その時に自分はニコ動やニコ生の人気が落ちた頃にデビューしたって語ってたな

19: 名無しのVtuber ID:NJL8mUuz00505
VTuberが流行り始めた時にはすでに廃れてたよ

20: 名無しのVtuber ID:wUgT0pBBp0505
いつからニコニコ衰退してると思ってんだおめー

23: 名無しのVtuber ID:FlfQKnJs00505
v出る前から定期

26: 名無しのVtuber ID:rzQUXVdYd0505
MAD規制とクリエイター軽視

27: 名無しのVtuber ID:B+s60M8q00505
エアプか業者か知らないけど何者かが「シークできない」ってデマをバラ撒いて衰退させたってのが正しいんじゃね

28: 名無しのVtuber ID:31gfVllA00505
>>27
今はどうか知らんが何年か前に見たときはプレミアムじゃないとシークできなかったぞ確か

30: 名無しのVtuber ID:fNUJRrO200505
コメント付きでアニメ見たいときはなんだかんだでニコニコ見るけど
今はもうアニメ自体見る気しない
個人が上げてる動画は全く見なくなったなぁ

33: 名無しのVtuber ID:xrZPCVTRa0505
つべで無料でできることが金払わないと出来ないところ
衰退の原因はつべが国内で流行ったから
つまり原因はヒカキン

34: 名無しのVtuber ID:3AKZPMHB00505
金払っても無課金勢のしわ寄せが来る

39: 名無しのVtuber ID:VnSU7Fh2a0505
超会議のせいだろ

42: 名無しのVtuber ID:u6c/igG900505
超会議で相撲やってた時のユーザーが無理矢理盛り上げてる感じが見てて辛かった

43: 名無しのVtuber ID:31bC0qUd00505
ニコニコより良いコンテンツがいっぱいできたから
ユーザーがそっちに行った

44: 名無しのVtuber ID:wSaF3zUj00505
ゲーム実況もボイスロイドばっかりでくっさいくっさい

45: 名無しのVtuber ID:b8Iy15r800505
広告有りのくせに常時1080pなり720pなりで見られないのはどうかと思う

引用元: 5ch

コメント

  1. 外国人から見ると日本のサイトは90年代か?ってほど見にくいらしい 比べたら分かるけどヤフーとグーグル、楽天とアマゾン、Youtubeとニコ動
    バカにされても仕方ないほどゴチャゴチャしてるよね
    これって日本の携帯や音楽プレーヤーが色んな機能詰め込んで世界のガラパゴスって呼ばれたのと同じパターンなんだよ 会議を繰り返して色んな意見取り込んでどんどん複雑にしていく日本人の悪いクセ スティーブジョブズは日本の禅が好きだったのに、当の日本人はそれに気づかないって皮肉だよね

    • しかも、その所謂で重いという

タイトルとURLをコピーしました