ホロライブに関西弁のキャラが居ない理由

1: 名無しのVtuber ID:DYcUuAUs0
なぜ?

3: 名無しのVtuber ID:WSTAwelSa
ぼっさん

4: 名無しのVtuber ID:3V80w5vtd
コーンは怖い口調が嫌い

6: 名無しのVtuber ID:2C6iIRacr
メルさんとスバルとかなたとぼっさんが使える
わためはわため弁のため論外

7: 名無しのVtuber ID:Z6jdLagN0
ぼっさんは

8: 名無しのVtuber ID:7sPtX/AGd
外国人は関西弁喋れる人間が少ないらしい
関西でオレオレ詐欺が少ない理由の一つ

19: 名無しのVtuber ID:Z6jdLagN0
>>8
関西の企業が関西弁を使ってるという風潮

10: 名無しのVtuber ID:k1Chyi6N0
出身関西絶対いるだろうに方言封印されてんのかな

11: 名無しのVtuber ID:s4pz1bEP0
こよはうっかり猛虎弁出しちゃいそう

56: 名無しのVtuber ID:svs+z5yC0
>>11
今も結構出てないか?

12: 名無しのVtuber ID:DYcUuAUs0
さくらみこは三重弁っぽい

13: 名無しのVtuber ID:k5knCwoea
でも多分半分ぐらい関西人だよな話し方の感じだと

14: 名無しのVtuber ID:2NZh8+dQd
みこちは普通に使ってるやん

15: 名無しのVtuber ID:DqyfaNT4p
あくあもかなたも船長もわためもわりかし関西弁

18: 名無しのVtuber ID:DYcUuAUs0
>>15
あたしがあてぃしに化けるのって関西訛りよな

20: 名無しのVtuber ID:NvYuoBdJ0
>>18
あれはしぃしぃの真似

23: 名無しのVtuber ID:scKn+76jp
>>18
喋りもだいぶ西っぽいよね

17: 名無しのVtuber ID:IsN4Ack7p
みこちは東北とちゃうんか

21: 名無しのVtuber ID:vQSEIIkFa
スバル

24: 名無しのVtuber ID:HulEc31M0
スバル

25: 名無しのVtuber ID:nifQQYjha
スバルちゃ先輩が時々使ってるけど、ちょっとイントネーション違うな

28: 名無しのVtuber ID:ygng5+tt0
昔方言キャラ被り問題あったやろ

29: 名無しのVtuber ID:aS4uLUl9d
関西弁キャラくるやろ

30: 名無しのVtuber ID:JcTvMIaZp
スバルは三重?

32: 名無しのVtuber ID:l2PyLCvqd
スバルは奈良訛り

33: 名無しのVtuber ID:re2o8K07d
>>32
和歌山やろ

34: 名無しのVtuber ID:Zk2jb/afp
沙花叉たまにイントネーションが関西になる
あとマックのことマクドって言うとる

35: 名無しのVtuber ID:sKAZkqA2p
マリンの関西弁が一番河内感があるんよな

36: 名無しのVtuber ID:f7J0xd2A0
おかゆは秋田

38: 名無しのVtuber ID:2DfSsbC7a
関東おらんの?

40: 名無しのVtuber ID:l2PyLCvqd
東京生まれのホロメンはミオとときのそらくらいよな

41: 名無しのVtuber ID:Jf4IsMMn0
ラミィは?

44: 名無しのVtuber ID:Rq+ByGNZ0
上京して関西弁抜けてるだけじゃないの

45: 名無しのVtuber ID:yF/buXUq0
ころね かなた クロエ
は中身関西人ちゃうかな

47: 名無しのVtuber ID:yF/buXUq0
ぶいすぽのフルパヴァロみてみたらほぼ全員関西弁で草はえた
女の関西弁ってめっちゃ下品にきこえるわ

50: 名無しのVtuber ID:8cJITLoQd
陰キャオタクにとっては
関西弁=陽キャ
みたいなイメージだから使わないようにしてるんやろ

51: 名無しのVtuber ID:7X671Pd2a
たまに訛りが入るくらいでいい

54: 名無しのVtuber ID:TZ8OIey8d
あくあ昔の配信はめちゃくちゃ西訛りやったけど矯正したんやろな

71: 名無しのVtuber ID:P7qU7qRX0
ラミィ 関西弁喋る
スバル 時々関西弁トークする
ぼたん 関西弁

かなた 親が関西人だからか時々関西弁使う

75: 名無しのVtuber ID:svs+z5yC0
ちょこ先たまに福岡弁出てる気がする

78: 名無しのVtuber ID:00VBeZ1nr
スバルは三重弁や
あのエセ関西弁まんま同郷

83: 名無しのVtuber ID:MIItb1a9d
関西弁って大阪のまんまより大阪周辺のエセの方が聞きやすいし受けいいよな

89: 名無しのVtuber ID:rnO/3cRY0
トワたまに関西弁出るよな

98: 名無しのVtuber ID:pMKHv0W80
こよりとかめっちゃ関西弁使ってるやん

99: 名無しのVtuber ID:WJgcE3zZa
>>98
エセやん

108: 名無しのVtuber ID:StX9R+Qua
関西弁のキャラで人気なやつとかいないんだから
封印で正解じゃん

引用元: 5ch

コメント

  1. ファンタジーとか現実離れしたキャラ設定であるほど
    しゃべりが関西弁だとすごい違和感が出る

  2. わためのわため弁はなんか納得w
    京都関西標準に何かが混じった独特の感じよな

  3. 関西人は公の場でコテコテの関西弁は喋らないぞ?
    そういうのやるのは似非関西人がそういうキャラで演じてる人だけ
    ネイティブじゃないとあっという間にバレるけどな

タイトルとURLをコピーしました