1: 名無しのVtuber ID:gjNuHOad0
85: 名無しのVtuber ID:aFQTZY4aa
>>1
マジレスするとそこまで言っとらんしイッチが訴訟される可能性あるで
マジレスするとそこまで言っとらんしイッチが訴訟される可能性あるで
vtuberさん「音声合成ソフトを使用して作られた全ての動画の使用権は私にあります」
198: 名無しのVtuber ID:zcpYz9GE0
>>183
>>1のツイートではゆっくり茶番劇の定義を書いてるだけやからそんなことできんやろ
そもそも金払えって言っただけだと恐喝にならんし
>>1のツイートではゆっくり茶番劇の定義を書いてるだけやからそんなことできんやろ
そもそも金払えって言っただけだと恐喝にならんし
2: 名無しのVtuber ID:gjNuHOad0
どうすんのこれ…
3: 名無しのVtuber ID:gjNuHOad0
十万払わなアカンのか…
4: 名無しのVtuber ID:7s2xGCtb0
他人の褌でよくここまで大きく出れるわ
5: 名無しのVtuber ID:jZjfHSInp
vtuber要素どこ?
9: 名無しのVtuber ID:gjNuHOad0
>>5
本人が言ってる
本人が言ってる
8: 名無しのVtuber ID:AJqxO4lkp
これ話題になってるけど普通にガン無視して使用したらいいんじゃないの
10: 名無しのVtuber ID:ihzh2E+F0
あかねちゃんみたいなやつもゆっくり扱いなん?
12: 名無しのVtuber ID:vjcCMmS30
voiceroidもアウトってことか?
そこらへんは普通の企業関わってくるから勝てんやろ
そこらへんは普通の企業関わってくるから勝てんやろ
14: 名無しのVtuber ID:NJt23TnP0
じゃあ初音ミクとかもアウトって事?
51: 名無しのVtuber ID:hOZm5wHe0
>>14
せや
10万払えばおkやけどね
せや
10万払えばおkやけどね
56: 名無しのVtuber ID:mz6oeQLz0
>>51
今は金払わんで良くなったで
今は金払わんで良くなったで
17: 名無しのVtuber ID:gjNuHOad0
柚葉さんに使用料金払わな使ったらアカンで
18: 名無しのVtuber ID:La3s5NUG0
こうなったのって日本の法律がクソなのか?
19: 名無しのVtuber ID:vjcCMmS30
名前使うのがアウトなだけちゃうん?
20: 名無しのVtuber ID:8fH47I7A0
特許でも取ったならまだしもたかが商標登録でなんでそんな大きな権利を持ったつもりになってるんだ
23: 名無しのVtuber ID:uy7k4IWKa
頭悪いと詐欺もできないんやな
24: 名無しのVtuber ID:7s2xGCtb0
そもそも商標権程度で中身まで縛れるの?
そもそもゆっくり茶番劇の定義が曖昧すぎて商標権で裁判沙汰起こしまくっても簡単には勝てないんじゃないの
そもそもゆっくり茶番劇の定義が曖昧すぎて商標権で裁判沙汰起こしまくっても簡単には勝てないんじゃないの
25: 名無しのVtuber ID:PN+YT5/40
それ商標じゃなくて特許じゃね?
29: 名無しのVtuber ID:Xl6ZddGy0
こいつ全方位に煽りまくっとるけど大丈夫なんか
引用元: 5ch
コメント
商標権のこと何も分かってないんちゃうか、こいつ
権利もないのに金を要求してるんだから、恐喝やな
自ら破滅に突っ込んでってる件
ゆっくり茶番劇って言葉使わなければいいだけじゃないの?
これがまかり通っちゃったら次にどうなるか考えてみ
商標権と著作権と特許権を混ぜて勘違いしてる
本人が自称してるんだかなんだか知らんが
実際こいつに1ミリたりともV要素なんてないやんけ
ただの炎上売名コマーシャルやろ
シカトせなあかんな