Vtuberがお気持ちを表明するときにあらわれる「うんうん」としか言わないやつの正体

1: 名無しのVtuber ID:huk/NOzKa


2: 名無しのVtuber ID:oYjdtqyc0
アンチコメが際立って良き

3: 名無しのVtuber ID:prf6cc7w0
全肯定おじさんや、ちなその後ディスコで陰口反省会しとる

5: 名無しのVtuber ID:bcHM0izGM
うんうんbotや

6: 名無しのVtuber ID:8kvcG1+Lp
アンチコメ晒す目的なんやであれは

9: 名無しのVtuber ID:yTFO0/0A0
自己主張するとどれだけ正論でも噛み付かれるからな

10: 名無しのVtuber ID:C0OUbQ8Zr
apexとかいうクソくだらない配信しかしないくせに指摘されるとコメデターがーー、とかキレてるゴミvtuberも肯定してそう

13: 名無しのVtuber ID:M3nX1DFu0
「うん?」とか「は?」って差し込まれるとちょっと笑う

14: 名無しのVtuber ID:N2wVDJfQ0
うんうんって舐めてるよな

16: 名無しのVtuber ID:76oRSFzod
うんうん

17: 名無しのVtuber ID:8SDT9jQR0
発達障害特有の共感方法や

24: 名無しのVtuber ID:kT7Y8Vmn0
それはええけどモデレーターがコメントするな黒子に徹しろ
青いスパナマーク自慢されてるみたいでムカつくんだよ
リスナー格差にも繋がるし駆け出しVは安易にモデ付けないほうがいいよ

29: 名無しのVtuber ID:N0+mkYxZ0
>>24
ステレスモデレーターっていうめっちゃダサい名前のやつ見たことあるわw

31: 名無しのVtuber ID:Fh9y1H2E0
>>24
自我持ってないやつは有能

26: 名無しのVtuber ID:yTFO0/0A0
どのレベルのお気持ち表明のレベルまで「うんうん」が溢れるんやろか?
中の人が結婚しましたとかだと「うんうん」は無い阿鼻叫喚になりそう?

28: 名無しのVtuber ID:oYjdtqyc0
>>26
いや、うんうんとかおめでとうとかになるやろ
裏で荒れる

30: 名無しのVtuber ID:kQ4yfbZl0
うんうん

34: 名無しのVtuber ID:lH8iroCK0
勇気ちひろのコメ欄には常に大量のうんうんbotが居るぞ

引用元: 5ch

コメント

  1. Vtuberが常識的なマナー守れって話してるときに「お気持ち表明」としか言わないやつの正体

  2. うんうんってわざわざ書くのがちょっとキモいだけでファンごときは肯定以外物申すんじゃないぞ

  3. アンスレで勇気ちひろのコメ欄が〜ってよく言われてるけどホロと比べたら全然マシやん
    しかもあそこ女多いからキモいとも思わん

  4. 死んだニコニコ文化を茶化して表現する時にわこつーとか使うのと同じで
    廃れたV文化を茶化すときにうんうんが出てくるで

  5. いうてそんなにうんうん言ってるの見かけないんだが
    普段お前らどんな配信者見てるんや…

タイトルとURLをコピーしました