Vtuberってゲーム実況ばっかりで飽きるよな

1: 名無しのVtuber ID:VjZVUDT60
他にやることないんか

2: 名無しのVtuber ID:FowOp1K4a
ホロライブ勢おもろいやん

4: 名無しのVtuber ID:ITFVS6sZp
そもそもゲーム実況見ないせいで萌え豚なのに全く興味が湧かない

5: 名無しのVtuber ID:Iq9MFsDma
トーク力だけでやってける船長すこ

7: 名無しのVtuber ID:33MgEzLQ0
最初期はバーチャルの世界でなんでもできる革新的だって話やったのに気が付けばゲームしか残らなかったな

8: 名無しのVtuber ID:o2iS7MrXp
生身と違ってやれることに制限あるからしゃーないワイは飽きて見るのやめたけど

9: 名無しのVtuber ID:vlj4DTkBa
右下になんか出しながら延々ドラクエやって
本人はともかく信者楽しいんかアレ

13: 名無しのVtuber ID:CT3qPSrgd
こいつらってゲームしかやる能が無い割には職業差別やらイジメやら犯罪自慢やらやばい噂しか聞かないよな
絵を被せて世の中のイカれた女を凝縮したみたいなコンテンツ

14: 名無しのVtuber ID:fP0nKvbp0
動画視聴しか趣味がなさそう

18: 名無しのVtuber ID:0VOoUx6W0
昔のゲーム部くらい動画作りこんだやつなら見たいけどなあ

19: 名無しのVtuber ID:+vZVwPMM0
現実の物が持ち出せないからね😔
VTuberが3Dで飯食べられるようになったらな😔

22: 名無しのVtuber ID:lQJOF5XGd
ASMRある

引用元: 5ch

コメント

  1. たまーにしか配信しないならゲーム実況なくてもやってけるけど、それじゃメンバーは稼げないし会社もでかくならないしで趣味じゃなく仕事でやってるなら仕方のない事だよ

  2. 誹謗中傷しか趣味が無さそう

    • 反論できないと妄想レッテル貼りで精神守り始める奴いるよね笑

    • いやスレ内の動画視聴の〜にネタにネタで返しただけなのに何的はずれな事言ってんの君

  3. 個人勢のVtuberも八割九割ゲーム実況しかないもんでガワ以外あんまり代り映えしないよな
    キャラのリアクションとコラボ先との掛け合いで売ってるんだろうが、なんだろうねー

    • …絵や歌・楽器なんかができる人はお絵描き、歌、演奏配信なんかよくやってるし
      Unityとかの技術がある人は、自作したモデルを操って3D配信とかしてるけど…
      まぁそんな人は一握りな上に必ずしも人気が出るとは限らんからな
      これはストリーマーとかにも言えることなんだけど、毎日配信が望ましいみたいなスタイルが多いから、
      必然的に手軽且つバラエティ豊かなゲームの実況メインになりがちなのだ
      毎日毎日雑談したら神のような話し手でも無い限り中身ペラッペラになってしまう

  4. あのガッチマンもVtuberになってから言っていた
    Vtuberといっても意外とゲーム実況者と変わりない、と

  5. Vtuberを知る前からゲーム実況を見てた俺にとっては、
    萌えキャラがついてお得なゲーム実況という感じで違和感なく見ている

タイトルとURLをコピーしました