Vtuberが実写配信するのってどういう理論なん?

1: 名無しのVtuber ID:oiTf5rcN0
何で画面から出てきてるの?

2: 名無しのVtuber ID:tq5umlvK0
出てきちゃダメなん?

3: 名無しのVtuber ID:oiTf5rcN0
>>2
設定がどうなってるか知りたいんやが
中身の人はいなくて、三次元に出てきたっていう設定なん?

4: 名無しのVtuber ID:7TiKEzRC0
絵じゃなくて私を評価してほしいの

5: 名無しのVtuber ID:0BfkVqljr
バーチャルなのに実写とは

6: 名無しのVtuber ID:oOgH2QpN0
まじめやなイッチ

7: 名無しのVtuber ID:oiTf5rcN0
今まさにぺこらがやってて気になったんや

10: 名無しのVtuber ID:INoxiJgZ0
流行らせた委員長に聞いてみたら?

11: 名無しのVtuber ID:Cvv3igCm0
実写配信は映り込みとかカメラ倒れた時のことを考えてしまって楽しめない

12: 名無しのVtuber ID:fHJCTYGt0
その辺の設定はガバガバだからあんま気にすんな

13: 名無しのVtuber ID:V9T1fvNR0
にじさんじJPは手元配信一切しないな

14: 名無しのVtuber ID:11uatJmX0
いや中身が人間なのは誰にでも分かるやん
知らなかったの?

17: 名無しのVtuber ID:8unefjRk0
実写VTuberとかおめシスくらいしかおらんやろ

18: 名無しのVtuber ID:Q6JYL4At0
黒い手袋してるからセーフとか言う謎理論

19: 名無しのVtuber ID:uQ7Ad05FM
設定なんてどうでも良くないか?
面白いか面白くないか、それがすべてだよ

20: 名無しのVtuber ID:TGdC1eoE0
どいつもこいつも自己顕示欲を満たせるなら設定もガワも捨てるよ

21: 名無しのVtuber ID:WI3CXI1D0
それでも残った信者がお金くれるんやからええやろ

22: 名無しのVtuber ID:9AjspiCA0
「人間にはできない動きができる!」とか当初は言われてたけど実際は人間でやった方が何もかも手っ取り早かったな

23: 名無しのVtuber ID:Uxh567bT0
でもその理論でいくと
2次元キャラなのに3次元の会社と契約してるのおかしくない?
そこはいいんだ
イッチもガバいな

引用元: 5ch

コメント

  1. こういうのガチで聞いてる奴がいるとしたらやっぱ障害なのかな?
    ちょっと考えればいくらでも落とし所あるよね

タイトルとURLをコピーしました