1: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
一理ある
2: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
兎田ぺこらもさくらみこも潤羽るしあも桐生ココも元生主だもんな
3: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
生主時代とやってること変わらない
4: 名無しのVtuber ID:kmoH7rG10
その生主の延長でウケてるんだろ
生主の時から顔出ししない奴は自分のキャラクターイメージ使って配信してた訳で他の配信者もそうじゃん
生主の時から顔出ししない奴は自分のキャラクターイメージ使って配信してた訳で他の配信者もそうじゃん
6: 名無しのVtuber ID:Uwq+fywma
嫉妬やんけ
7: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
>>6
嫉妬って俺は配信者じゃない
嫉妬って俺は配信者じゃない
9: 名無しのVtuber ID:3Vifei3La
ただの生主でも話が面白かったり声が可愛ければ需要があるんだから絵付けてるだけの生主も需要があるのは特に疑問に思うとこ無いだろ
12: 名無しのVtuber ID:VHSj7sT10
生主時代別にくすぶってなくないか?
有名だったやつが有名になってる気がするけど
有名だったやつが有名になってる気がするけど
15: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
110なんて誰も知らなかったのにぺこらになったら大人気だもんな
17: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
元みこちとか誰も知らんやろって言う
26: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
生主としてること変わらないし凸とか炎上とか無くて
むしろつまらなくなった
むしろつまらなくなった
27: 名無しのVtuber ID:H7SWFz5Xa
女友達みたいで面白いぞ
下ネタも言えるしゲーム一緒にやってる気分になるし会話してる気分になれるし最高や
下ネタも言えるしゲーム一緒にやってる気分になるし会話してる気分になれるし最高や
33: 名無しのVtuber ID:ErRKPh6K0
VTuberのガワはCMと同じやで
目に止まりやすくやって見る人が増えるんや
目に止まりやすくやって見る人が増えるんや
38: 名無しのVtuber ID:MQeN/fqPd
基本はラジオや、たまーに無料でやってるライブがすごい
46: 名無しのVtuber ID:lhLFUOVR0
>>38
それニコ生でもいいよね
それニコ生でもいいよね
56: 名無しのVtuber ID:VHSj7sT10
にこにこで1万再生の動画がyoutubeで100万再生されてた!おかしい!とかこのレベルのこと言ってんな
57: 名無しのVtuber ID:wqve9fMv0
生主だしツイキャス主だしな
67: 名無しのVtuber ID:umxcOyb20
生主は人気コンテンツ
生主が絵をかぶったらもっと人気になった
これが理解できないの?馬鹿なの?
生主が絵をかぶったらもっと人気になった
これが理解できないの?馬鹿なの?
72: 名無しのVtuber ID:VHSj7sT10
キヨとか加藤純一とかもyoutube行って何十倍の人気になってるやろ
絵とか関係なく
絵とか関係なく
77: 名無しのVtuber ID:3qt4cPxO0
面白いんだよなあ女友達と喋ってる感じがして
83: 名無しのVtuber ID:EgMCu/FO0
>>77
結局これやと思う
元々アイドル界隈だって距離近づけようと努力してたやん
その際最たる例がVやったってだけ
だから男ウケのいい趣味やらせたりスパチャ投げて会話してもらったりするんや
結局これやと思う
元々アイドル界隈だって距離近づけようと努力してたやん
その際最たる例がVやったってだけ
だから男ウケのいい趣味やらせたりスパチャ投げて会話してもらったりするんや
81: 名無しのVtuber ID:ae8KHAJNp
訳わからんのはV豚界隈特有の転生したら別人だとか魂がどーたらとかいう特殊ルールやな
統一もされてないしアホみたいやわ
統一もされてないしアホみたいやわ
引用元: 5ch
コメント
こいつ、ぺこらに限らずホロやV界隈全てをディスりまくってるのに最近になってホロのオーディション受けて書類で落とされてたな
その絵にボロクソに負けてる顔出しって何の価値があるんだ?
ニコ生時代は無名でVtuberになってヒットした、ニコ生が詰まらんからって見方もできるで
ニコニコとかいうクソゴミ過疎サイトと天下のyoutube様を同列に並べてもなぁ・・・ニコニコ伸びなくてyoutubeでだけ伸びてるヤツとか腐るほどいるぞ
110もニコ生では無名ではなかったよな
ニコニコ自体がyoutubeとは桁違いにマイナーだから比べてはいけない