最近v見始めたんやがホロライブとにじさんじの関係性ってどないなん?

1: 名無しのVtuber ID:XoyfsUWj0NIKU
ファンとか争ってたりするん?🫵😄

2: 名無しのVtuber ID:QQc1xqwcMNIKU
知ってて聞いとるやろ

3: 名無しのVtuber ID:XoyfsUWj0NIKU
>>2
いやほんまに全く知らん✋😅
アルアルを言ったみただけや🤝😄

4: 名無しのVtuber ID:wJqBQK63aNIKU
むしろ客はほぼ被ってる
穴兄弟みたいなもんやな

5: 名無しのVtuber ID:5Cqc7Tg8pNIKU
ワイとお前

7: 名無しのVtuber ID:fT5oYCIcMNIKU
阪神ファンと巨人ファンみたいな関係やで

10: 名無しのVtuber ID:Ox0CB17OaNIKU
バチバチや

12: 名無しのVtuber ID:XoyfsUWj0NIKU
痛いファンみたいな共通の敵だけあって
派閥関係なく普通の人とは仲良くみたいな感じかな🙏☺🙏

引用元: 5ch

コメント

  1. ライバー同士は仲良いやつもいる
    仲良くないのはリスナーと思ったら対立煽りが騒ぎ立ててるだけ

  2. キモい男リスナーがどんどん集まってるのがホロ
    にじは野球やら色んな大会するからキッズが集まる

  3. アンチ同士で勝手にバトルしてるけど普通のリスナーは箱とか気にせずみたいもの見てるだけ

  4. ZETAとCRみたいなもん

  5. キャラクターに中身いれてキャラクターしてるのがホロ。
    中身にキャラクター被せて中身してるのがにじ。

    その商売具合や活動方法見てると、
    ホロは”ホロライブのキャラクター”として扱いたい。
    にじは”にじさんじのタレント” として扱いたい。 という風に見える。

    「同じだ!」という意見も勿論分かるけど、見続けてると微妙にベクトルというか向いてる方向は違うね。

    • ホロがキャラクターやってるとかそれもう全VTuberに対する侮辱だろ

    • ライバーやリスナーの考え方は別として、それぞれの運営の考え方って意味だと割と納得感あるな。実際そういう考え方だとああいう売り方になるかって思える

タイトルとURLをコピーしました