にじさんじ、所属Vtuberに入る予定だったbilibiliでの儲けがまともに入らなくなり始める

1: 名無しのVtuber ID:aZBSK3dLd
にじさんじのVtuber物部有栖、bilibiliでの売上折半分がyoutubeより低い事を暴露
中国の翻訳班の報酬分が事前より大きくて、事前予定の儲けから差し引かれた模様

どうやら聞いてた話と違ったらしく、ANYCOLORに対して本気でキレてる

2: 名無しのVtuber ID:3vWNo31Fd
ホロが見捨てた厄介翻訳班を引き込んだんだろ
次号じゃんやんけ

3: 名無しのVtuber ID:zb0bo60I0
もともとbilibiliってあんまり入ってこないみたいな噂なかった?

5: 名無しのVtuber ID:R0Yt09qE0
いい加減翻訳班とかいうゴミなんとかせんとbilibiliは無理やろ

6: 名無しのVtuber ID:6f/cX4nT0
中国のVも既に色々いるからな

8: 名無しのVtuber ID:hCQdJQPPM
中国経済はもう終わり

9: 名無しのVtuber ID:aTcswjfjd
にじ以外で最後まで残ってたwactorも最近は南米シフトしたし、どうぞこのまま大陸で好きにやって下さいとしか

10: 名無しのVtuber ID:Zc+1eQu7a
にじってガッツリ中華資本入っとんのやろ?
どうにかできんやろな

11: 名無しのVtuber ID:lE0o3l3R0
だからホロライブは簡単に中国切ったのか

12: 名無しのVtuber ID:lCnYgvWTd
中華に売却して中国企業になればええやろ
翻訳班を経営陣に迎えればいい

13: 名無しのVtuber ID:NFClmbIvd
bilibiliって規模のでかいニコ動みたいなもんとちゃうんか?
天下のYouTube様より広告料劣るのはしゃーないんとちゃうの

16: 名無しのVtuber ID:klQTlS8QM
まんまホロライブの誤訳組と同じ流れやん
何故アレ見てbilibiliに媚びたんや

17: 名無しのVtuber ID:ihAbwybv0
あいつら碌に金を出さない癖に文句ばかりいってリスクしかないんやけ

18: 名無しのVtuber ID:ktHqKi280
物部有栖結構好きやったんやがそんな運営に物申すみたいなキャラになったんか

19: 名無しのVtuber ID:9nl4JlL80
中国なんてお上の一声でV消えるからなぁ、事業広げるのはリスク高くないか?

22: 名無しのVtuber ID:ktHqKi280
なんで現地のVって育たんのやろ自分の国の言語話してくれた方が嬉しいだろうに

23: 名無しのVtuber ID:jJsCTd73a
中国人に経営権渡すか中国市場から撤退するかの2択やろ

26: 名無しのVtuber ID:/gVLmbB1a
正直物部切り離してついでににじさんじ自体bilbilと距離置いてもええやろ
こいつの存在がbilbilと距離置きづらい原因の1つやし

29: 名無しのVtuber ID:9OPLzfbbd
ENが欧米圏で鳴かず飛ばずだったからbilibiliで売り込んで事実上のCN化したの笑えない

30: 名無しのVtuber ID:huM/g5eM0
稼げてそうな数字持ってるbilibili個人勢も実は言うほど稼げんというね

39: 名無しのVtuber ID:ykzdQQ2A0
中華のデジタルヒューマン規制はどんな感じなん

40: 名無しのVtuber ID:9iXd+Mufp
中華ってまだ神楽めあは人気なのか?

48: 名無しのVtuber ID:JO8fmjCs0
ホロのときもそうだけど
翻訳やってる連中=実質ただの切り取り動画連中が
俺らのおかげで中国でやっていけてんだぞって感じですっげーでかい顔するんだよな

54: 名無しのVtuber ID:n0rB8hVF0
英語くらいならまだしも中国語圏でまったく訳わからん中日本人ライバーがやってくのは自社内で翻訳者用意できないと現実的にきついわ

56: 名無しのVtuber ID:v1BQn5t1a
どこの会社関係なく中国は切るべきやったんやぞ
にじホロは一番表に出てきやすい問題ってだけ
しかもその問題全部翻訳組が誤訳するか拡大解釈して勝手にキレてただけだし

他のVtuberとかメジャーになる前に目を付けられた段階で終わりとかあるから
bilibiliなんてファンや翻訳組が勝手に作成したチャンネルを無理やり押し付けられるとかもあったぞ

61: 名無しのVtuber ID:FFFeblVSd
Youtubeのアナリティクスを見ただけでブチギレる謎の人種

引用元: 5ch

コメント

  1. しらんがな

  2. 偏向報道すぎるだろ。ちゃんとソース確認しろ

  3. 何故今まであんだけ中国で痛い目に合ってるという業界の話があるのに、中国にすり寄ったんだ…

タイトルとURLをコピーしました