オーロ・クロニーは「よく考えた結果、好きな人とコラボレーションしていくことにしました。私たちは皆、楽しみ、新たな友達を作るためにここにおります。ご理解の程、宜しくお願い致します」とする活動方針を公表。ホロライブプロダクションも「(所属タレントは) それぞれのブランディングの下でコンテンツを制作しています。それぞれのタレントが、そのタレントにとって、またその周辺社会にとって何がベストなのかを慎重に検討します。(同事務所を運営する) カバー株式会社は、全てのタレントの活動を全面的にバックアップしています」とする声明を発表しております。
この度の オーロ・クロニーと ホロライブプロダクションの声明発表は、同タレントの「相手の性別などに関わらずコラボレーションを行っていく」とした方針に対し、一部からの誹謗中傷が行われていたことを受けてのものであると考えられます。よって今回の同タレント及び ホロライブプロダクションの発表は多くの視聴者・ファンの皆さんより支持を集めている模様です。
After much consideration, I decided that I will be collaborating with whomever I want. We’re all here to have fun and to make new friends. Thank you for your understanding 🙏
— Ouro Kronii⏳holoEN (@ourokronii) September 19, 2022
普通に男性に絡みに行くし…
異性に絡みに行くなっていうと言葉強くなるけど
推したいのに推せないってそういう事だと思う
リスちゃんかわいいけどさ、増えない理由。
#AyundaRisu3D #hololive #ホロライブ
でも友達作るためならホロライブである必要なくね?
それに男と絡むならにじさんじの方が適任だし、これら以外のVTuberとも絡もうと思えばできる
Phanse ConnectとかWACTORとかPrism Projectとかさぁ
言い訳に聞こえる
もともとホロは男と普通にコラボしてたんだけど
にじさんじが男とコラボをよくするようになってユニコーンが一気にホロに流れてきてからおかしくなった
引用元: 5ch
コメント
結局ホロ信も化け物ってことかよ
にじホロ関係なく化け物はどこにでもいる
君の隣人ともしかしたら化け物なのかもしれない
それで人気が落ちても本人の勝手
おっしゃる通り
周りに迷惑かけなければいいと思うよ
JPでもフブキとか男と普通に絡んでるのにいまさら
男と絡む絡まないで差がもろに出るのが
大人数コラボの時の同接
まつりもトワもフブキも低い
ぺこらマリンみこスバルなどは高い
むしろ絡んでいかないと差別とか言う層のターゲットになるかもしれんしね
ENに見切りつけた一部の視聴者がJPに流れるならそれに越したことはない
結局視聴者の事を優先するか自分の欲を優先するかって話よな
自分の事優先する奴はそりゃ配信者としての人気は落ちるわ
一部のキモオタだけがわめいてると思うなら遠慮せず絡んでいけばいいじゃないか?
どちらをとるかはVTuberの方で勝手に決めればいい