1: 名無しのVtuber 2022/09/28(水) 23:16:55.614
3割はyoutubeがもらう←まあわかる
4割は所属企業がもらう←貰いすぎだろ
4割は所属企業がもらう←貰いすぎだろ
2: 名無しのVtuber ID:VRdDUKEd0
社長の取り分エグくて草
4: 名無しのVtuber ID:9c/mQT7XM
案件とかはそんなでいいけど
実質チップだし中の人10割でいいよな
実質チップだし中の人10割でいいよな
5: 名無しのVtuber ID:lOvAdgNGM
箱所属だとそうだな
まあ箱の恩恵でかいから仕方ない
まあ箱の恩恵でかいから仕方ない
6: 名無しのVtuber ID:vTE4Avav0
そんなもんじゃね
少なくともにじホロに関しちゃここ2年くらいでデビューした連中は
箱所属じゃなかったら今の1%もスパチャ貰えてないだろ
少なくともにじホロに関しちゃここ2年くらいでデビューした連中は
箱所属じゃなかったら今の1%もスパチャ貰えてないだろ
7: 名無しのVtuber ID:VRdDUKEd0
箱で数年過ごして個人化するのが最強
続々と増えているね
続々と増えているね
10: 名無しのVtuber ID:lOvAdgNGM
箱所属じゃなきゃ今でも無数のVが活動してるけどその3割にも満たない収益のやつがほとんどというか0だからな基本
11: 名無しのVtuber ID:ZqaatvBG0
文句あるなら個人でやればいいし
引用元: 5ch
コメント
投げ銭なんて基本自己顕示欲だからごく一部のトップ層じゃなきゃまともに投げてもらえねえのよ
配信者より何よりまず他の視聴者に見てもらえねえから