にじさんじってなんで辞めるV多いん?

1: 名無しのVtuber ID:CHqHq1Jsr
なんでや?

2: 名無しのVtuber ID:se8F5ir80
稼げない

3: 名無しのVtuber ID:kMybJfZU0
本職があるから

4: 名無しのVtuber ID:CHqHq1Jsr
にじさんじ自体は好調なのになんでや

7: 名無しのVtuber ID:CHqHq1Jsr
ワイだったら絶対にやめんけどな
にじさんじやぞ?

10: 名無しのVtuber ID:z5DCUtFN0
>>7
実際入ったら辞めたくなるかもよ

8: 名無しのVtuber ID:z5DCUtFN0
ファンが嫌いで辞めた奴おったな

9: 名無しのVtuber ID:CHqHq1Jsr
>>8
そんなやつおったっけ?

89: 名無しのVtuber ID:liCh/e2T0
>>9
ファンまんさんに子供扱いされて嫌になったやつがおったやろ

12: 名無しのVtuber ID:FogTCJYh0
どこの奴もあんだけ休止してるの見ると病むんやないか?まぁ元々社不の受け皿ではあるんやけど

15: 名無しのVtuber ID:fu6YUZEqM
1期生2期生がまだ誰も辞めてないのチキンレース感あるわ

18: 名無しのVtuber ID:zhcN1yUwp
個人の方に誘導出来たら辞めてるんちゃうんか

20: 名無しのVtuber ID:CHqHq1Jsr
>>18
そのやり方汚くない?

26: 名無しのVtuber ID:KnnLbygf0
辞めても人気を維持できると思ってんだろう。
実際はガワがないと見向きもされない雑魚だけど。

29: 名無しのVtuber ID:CHqHq1Jsr
>>26
これはあるよね
にじさんじという看板とガワを捨てたらただの一般人やし

30: 名無しのVtuber ID:se8F5ir80
ぶっちゃけ何人辞めたか知らん
ホロは辞めたの全員わかるけど

31: 名無しのVtuber ID:zPIeFPZp0
辞めてバイト生活になったやつがにじさんじに戻りたい私の席ありますか?って嘆いてたやろ

40: 名無しのVtuber ID:0qPUTfCcp
そんなに辞めてんのか

42: 名無しのVtuber ID:fHtxre+JM
言うて辞めたビッグネームってギバラ鈴原まゆゆくらいでは?

44: 名無しのVtuber ID:z1iw13EV0
>>42
ボラは?

92: 名無しのVtuber ID:5gYZ9yIU0
>>42
童田とか雪卍とか

45: 名無しのVtuber ID:IGbrZu9Jr
ストーカー被害で辞めます!←中身で顔出し転生

体調不良で辞めます!←半年ルールでV転生

なんなんこいつら舐めてんの?

52: 名無しのVtuber ID:GlExuWZ/a
>>45
ストーカー被害は妄想混じりの捏造だ
実際は誹謗中傷被害だぞ

46: 名無しのVtuber ID:LgizhXbi0
仕事がブラックすぎて辞めた人とかは配信で金稼げるとか天国だろ

47: 名無しのVtuber ID:IGbrZu9Jr
辞めるやつは誠意がない

48: 名無しのVtuber ID:tknTiSZz0
そら人多いからやろ

引用元: 5ch

コメント

  1. にじは確か中の人の活動を
    制限してたんじゃないっけ?
    ライバーからしたらV1本で
    食ってけって言われてるようなもんだから
    人気がないライバーは
    辞めざるおえないんじゃない?

    • いや普通に中の人活動してるぞ。中の人同士で顔出しの活動してたりもするし。

  2. えにからはにじさんじを踏み台にしろとも言ってるし、ライバーとピッタリ二人三脚で長く事業を続ける関係にするつもりはないんじゃないの
    会社の利益とライバーの立場だったら迷わず会社の利益を取るだろうし、ライバーが育って去るなら応援する
    そんな感じなんじゃね

タイトルとURLをコピーしました