1: 名無しのVtuber ID:ANKdhDyp0
もう終わりだよこの国
2: 名無しのVtuber ID:AZ3SMv1Ga
ガチなら神すぎる
絵豚からは搾り取ってけ
絵豚からは搾り取ってけ
3: 名無しのVtuber ID:szm2txpJ0
有能
4: 名無しのVtuber ID:uSLa+9YPa
これは大日本帝国
5: 名無しのVtuber ID:4gSCecW1M
金持ちに小金を投げる貧乏人って構図が滑稽で大好きなんだよなぁ
6: 名無しのVtuber ID:VAzJmt570
Vに限らず推し活(笑)全般課税すべきやろ
弱者が強者に進んで金差し出して格差広げるような活動は福祉国家の理念に反するから奨励すべきじゃないわ
弱者が強者に進んで金差し出して格差広げるような活動は福祉国家の理念に反するから奨励すべきじゃないわ
7: 名無しのVtuber ID:4lq51mok0
EUと比べて日本はGAFAに優しすぎたからな
デジタル課税はどんどんやってけ
デジタル課税はどんどんやってけ
9: 名無しのVtuber ID:RDG+0cR90
ほんとにしてほしい
投げ銭システム全部締め付けろ
投げ銭システム全部締め付けろ
11: 名無しのVtuber ID:3jMAC1m10
所得税定期
12: 名無しのVtuber ID:ky6IA9Jh0
80%くらい持っていけ
YouTuberの類全部な
YouTuberの類全部な
13: 名無しのVtuber ID:POFSSeT00
政府がやれって話じゃないけどゲーム実況は報酬なしでええやろ
実況者側はゲームの看板のおかげで売名できる時点で十二分や
実況者が得てた分の金は全部ゲーム会社の末端にまで配ってより良いものが出てくるの投資にせえや
現状じゃ実況者しか肥え太ってないやんけ
実況者側はゲームの看板のおかげで売名できる時点で十二分や
実況者が得てた分の金は全部ゲーム会社の末端にまで配ってより良いものが出てくるの投資にせえや
現状じゃ実況者しか肥え太ってないやんけ
14: 名無しのVtuber ID:oADfnmZX0
GAFAが日本でサービスやりたいなら特別に金払えってできないんかな
大手外資特別税みたいな
大手外資特別税みたいな
引用元: 5ch
コメント
???いや元からそうでしょ
所得なんだから元々税金かかってる
嫌儲モロ出しで惨めだな
色々と頭悪すぎな記事だな
記事タイトル付けてるのは管理人だからなw
管理人の頭がどうしようもなく悪くて草
嫌儲きっしょ
一生低賃金で這い蹲ってろよ
儲けてる個人とか無銭共とは桁違いの税金盗られてるだろ既に
なんで人の金の出入にこんなキレ散らかしてんだろうな
金出さないなら全く関係ない話だろうに
脱税していると思っていたのかwww
つうか投げ銭ってYouTube側に半分くらい徴収されるからあんまり残らないらしいな
各配信サイトの投げ銭やFCサイトのサブスクシステムの金の流れとか、全く知らなさそう…
ここは普通にコメントできますか?
検閲なしぺこか?
これは投げる側への税なんじゃないか?もらってる側はもともと手数料やら税金普通に収めてるからね。投げてる側は手数料だけみたいなところあるし、そこにはまだ税金発生してないんじゃないか? ってかようつべみたいな不安定でライブに力いれてないプラットフォームじゃなくて政府が国産のプラットフォームつくって税かけろや。よくわからんけどw
二重に税金取ることになるから意味不明だろこれ
YouTubeから取れや
ええな