冬コミ同人のサークル数公開される、Vtuberが覇権に 付いていけないやついる?

1: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
冬コミのサークル数速報値

1位 VTuber 1100 (+254)
2位 アイマス 858 (+18)
3位 Fate 746 (+78)
4位 ウマ娘 736 (新設)
5位 艦これ 596 (-90)
6位 東方 586 (-122)
7位 ラブライブ! 242 (+4)
8位 刀剣乱舞 192 (-66)
9位 アズールレーン 100(-10)
10位 ガルパン 98 (+2)
10位 名探偵コナン 98 (-28)
12位 ガンダム 96 (+18)

2: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
アイマスどんどん衰退してるのに同人は未だに人気なの謎過ぎる

3: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
ウマは冬だけだろ
次回は落ちると予想

5: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
VTuberってオタクコンテンツなのこれ?😅
ぶっちゃけ中の人の事考えたらVの工□同人欲しくないんだけど…😥

8: 名無しのVtuber ID:TfIUqUyR0
オリジナルワイの居場所は?

10: 名無しのVtuber ID:Xcv+Y6/Hd
艦これ異常に多い気がするんやが

19: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
Vtuberの箱の割合はどんな感じなんだろ?
ホロがほぼ占めてんのかにじさんじと半々程度なのか

27: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
Vtuberっていうか、ホロライブだろ
二次創作界隈だとホロライブ7割その他合算3割とかそんなレベルの格差やん

37: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
コミケ参加者とV好きが被ってるってのが意外過ぎる
工□売りのイナゴもいるかもしれんが

41: 名無しのVtuber ID:RBS5/3pQ0
公式がしゃれにならない位やらかしてるアイマスが増えてるのが逆にすごい

42: 名無しのVtuber ID:CB4Vb57e0
つまり老人人気ってことだろ?

引用元: 5ch

コメント

  1. いつも思うけどコミケのサークル数って誇るの躊躇しないの?
    単なる人気じゃなくて特定層の人気でしかないやん
    アイマスの時点でお察しでしょ

  2. そりゃ他はゲーム、アニメ、ソシャゲとかのジャンルじゃなくてそのタイトル毎だしさ
    大元のジャンルでまとめられてるvtuberが自然と多くてなるでしょ
    せめて会社毎にするかしないと

タイトルとURLをコピーしました