ホロライブ 7期生を発表する?

1: 名無しのVtuber ID:ijjqi57H0
まず俺


2: 名無しのVtuber ID:Sl8cbLGq0
そして俺

3: 名無しのVtuber ID:kwEGwi6a0
ほんで俺

4: 名無しのVtuber ID:CVHdSUV9M
さらに俺

5: 名無しのVtuber ID:Sp/Wq68R0
ここまで全部デビュー前クビ

9: 名無しのVtuber ID:phirkc1D0
探してきたで🥹

10: 名無しのVtuber ID:MBNyrD2f0
そろそろVtuberにもフリーエージェントを導入しよう

11: 名無しのVtuber ID:/8+RAVu20
またニコ生主でヒット狙えよ
金と名声目当てかYouTuberもどきしかおらんやろ

引用元: 5ch

コメント

  1. まず6期の時にもあった前振り募集がそもそもないじゃん

    • 元々常時募集しているぞ。もし7期があるなら1年近く前から合格者は出ている。

    • そんな誰でも知ってる事あえて言われても
      7期だけ募集告知してない方がないだろうに

  2. ぶいありうむが実質7期生でいいんじゃない?
    もう新人を探したところでそのレベルの人材しかいないだろうし

    • まああいつらまずいと思ったら方向転換できるくらい自己ブランディングはできているからな。揃って取れるなら悪くないかも。

    • 割と期待して見てみたけど全然ダメだわ
      あの演者じゃホロには受からん

  3. ってかだいぶ前から7期は待機してるとなるとまた6期並みの不作になっちゃうね。今回6期が微妙すぎて人事クビにしろみたいなコメントよく見かけたけど、そういう流れの前に7期を同じノリで決めちゃってる可能性あるかね。中途半端に能力()があるやつ採用すると素人が背伸びした程度の技術をアピしようとしてダダ滑るからね。重要なの愛嬌と新鮮なリアクション。デビュー序盤は震えながら同期と寄り添い慣らしていって、気が緩んで問題発言してそこから徐々に各々の活動に移るという流れが順当なんだよな。なんかバク転覚えた素人が自慢げに体操部に俺バク転できるんやですごいだろって披露したところ「いや、バク転って技というかむしろ助走なんやで」って一蹴される恥ずかしさがあるからね。

タイトルとURLをコピーしました