1: 名無しのVtuber ID:deq6Yuo30
サロメがゴリ押しちょっと盛り上がっただけでそれの前後にデビューした新人は名前すら挙がらないレベル
そのサロメも最近は落ち目でパッとしないし
そのサロメも最近は落ち目でパッとしないし
2: 名無しのVtuber ID:yadWpnfr0
だってにじさんじだし
3: 名無しのVtuber ID:wbcPdS4Ba
どうなると失敗でどうなると成功?
4: 名無しのVtuber ID:2OccurYxr
なんでも実況Mで一生やってるから混ざってこい
6: 名無しのVtuber ID:kqTKFi6U0
サロメのあと入った人おるんか?
10: 名無しのVtuber ID:1xBj/Nmg0
>>6
実は10人ぐらいおるんやで
実は10人ぐらいおるんやで
14: 名無しのVtuber ID:kqTKFi6U0
>>10
マジで全然知らなくて草
ホロライブだと新しく入ると必ずそこそこバズるのになんでや
マジで全然知らなくて草
ホロライブだと新しく入ると必ずそこそこバズるのになんでや
80: 名無しのVtuber ID:DzZ4tlmN0
>>14
ホロは先輩がちゃんと宣伝するのに加えてデビューリレーもやってるからじゃね
あとはにじさんじは覚えきれない奴増えていくばかりだからリスナーが新人追うのを辞めてそう
ホロは先輩がちゃんと宣伝するのに加えてデビューリレーもやってるからじゃね
あとはにじさんじは覚えきれない奴増えていくばかりだからリスナーが新人追うのを辞めてそう
94: 名無しのVtuber ID:DzZ4tlmN0
>>80
付け加えるとやっぱ同接数千以上を維持してる連中しかいない上でそいつらがこぞってデビュー宣伝のtweetや配信終了時に「○○ちゃんが□□時からデビューするから見に行こう!」ってマメに誘導してるのはデカいと思うよ
付け加えるとやっぱ同接数千以上を維持してる連中しかいない上でそいつらがこぞってデビュー宣伝のtweetや配信終了時に「○○ちゃんが□□時からデビューするから見に行こう!」ってマメに誘導してるのはデカいと思うよ
41: 名無しのVtuber ID:plxl35dz0
>>10
調べたらどれもこれも同接300人ぐらいやんけそりゃ話題にならんわ
調べたらどれもこれも同接300人ぐらいやんけそりゃ話題にならんわ
178: 名無しのVtuber ID:AKDNxBCL0
>>10
そんなにおるんか
そんなにおるんか
196: 名無しのVtuber ID:w6NfRlhb0
>>10
え…
ガチで知らんかった
え…
ガチで知らんかった
8: 名無しのVtuber ID:MluFyVLXa
ENも失敗してるよな
9: 名無しのVtuber ID:StdM4MsA0
先輩のキャラが立ちすぎてるからってのは少なくともあると思う
11: 名無しのVtuber ID:PfEZgJs50
なんか閉じた世界
15: 名無しのVtuber ID:NJObg6r90
サロメが一番伸びしろあると思ったけどお気持ち連発で察したわ
16: 名無しのVtuber ID:cYCWYFX+M
みんなが参入し始めると一気に成功率が下がる
19: 名無しのVtuber ID:+NHRCjMn0
サロメポケモンすらまともに出来なくてええ……ってなった
24: 名無しのVtuber ID:75jd9mAR0
サロメの後新人きてるってマジ?
毛ほども話題にならなかったじゃん
毛ほども話題にならなかったじゃん
30: 名無しのVtuber ID:c1qWobtq0
今時Vなんて他に腐るぐらいいるからなぁ
33: 名無しのVtuber ID:rESLtkCfM
サロメの後に入ったのってVTAとかいう実習生みたいな連中やろ
やっぱ配信経験ない奴はおもしろくないんよ
やっぱ配信経験ない奴はおもしろくないんよ
37: 名無しのVtuber ID:yFrDqptv0
逆にまる1年新人が1人も入ってきてないホロライブなにやっとんじゃ
引用元: 5ch
コメント
バズっていないことを失敗と言うのは違うだろう
この人ら的にはサロメですら失敗ではなくとも成功ではないんだろ?
もはや自分達でも何が成功で失敗なのか分かってないんじゃないかな
当たらなかったらまたサロメが出てくるまで撃てばええんや
弾は勝手に集まってくるからな
同接300人とか言ってる時点で調べる能力すら無いじゃん
そもそも業界1位に勝てなきゃ失敗とか言ってるのがアホ
にじはタレントが多すぎるからしゃーない
運営がそういう方針なんだからあれで良いんだろう