1: 名無しのVtuber ID:BYlg+3aL0
現時点で大型言語モデルAIの方が理知的な受け答えができる
既に従来の声優交ぜたAI音声ソフトMOEGOEがあるから、掛け合わせれば声の可愛い疑似人格の3Dモデルさえ作れてしまう
既に従来の声優交ぜたAI音声ソフトMOEGOEがあるから、掛け合わせれば声の可愛い疑似人格の3Dモデルさえ作れてしまう
あとは画像を読み込んで言語化できるAIが出現すれば、適当なプレイ動画にゲーム実況を付けるその辺の女よりずっと知的で問題を起こさず24時間活動できるvtuberが誕生する
2: 名無しのVtuber ID:MF/App8Vd
ワイのプレイ動画をASMRで解説してくれるってこと?
3: 名無しのVtuber ID:VwKjIXhg0
そこに関係性は存在するのか?
4: 名無しのVtuber ID:Pktv1j9up
そいうのが進化した場合
今のような1対多のサービスではなく
1対1で個人のニーズに合わせて搾り取る方向に進化すると思う
今のような1対多のサービスではなく
1対1で個人のニーズに合わせて搾り取る方向に進化すると思う
5: 名無しのVtuber ID:gjjvoCkF0
これで無くなるん受付とかやろ
7: 名無しのVtuber ID:+Hhzdryc0
すでにコンビニの店員がAIになってるね
8: 名無しのVtuber ID:MiYTHXu90
滅ぶっていうのか?
9: 名無しのVtuber ID:4J1gVjrGd
むしろ進化してて草
10: 名無しのVtuber ID:ereAMHKea
AIがぺこーらみたいな配信できるんか?
12: 名無しのVtuber ID:juuxZ5T5M
これで誰も傷つかないで済むなら良い事ではある
14: 名無しのVtuber ID:THz1b9120
分かってないな
どんだけ人間と近かろうがAIとチャットなんて誰も望んでないんだよ
どんだけ人間と近かろうがAIとチャットなんて誰も望んでないんだよ
引用元: 5ch
コメント
中の人が入れ替わって大炎上する時点で求められてるのはガワを被った人間なんだよなぁ
まぁAI絵の登場で同人絵描きも売り上げ落ちてるから
登録者1000もいかない零細個人Vは追い抜かれるだろうな
配信コンテンツとしてはAIじゃむずいんじゃないか?まぁでもあまたのいろんなアーカイブを学習してニーズとかを計算できたら求められるものを発信できる可能性はあるよね。ただ、Vが中途半端にゲームうまいより下手くそでたじたじになってるほうが萌えコンテンツして強いからAIがわざと下手にプレイするっていうの難しそうだよね。FPSとかやらしたらただの可愛い皮をかぶった歴史上最悪最強のチーター誕生だからねw
2019年の12月ににじさんじが両国ライブやってた頃「Vは今がピークあとは衰退していくだけ」って言われてから3年たったけどこれだからな
自分の願望が少しでも入ったら未来予測は外れるよ
結局、月間総再生数も同接の平均値も2020年が一番多かったからピークからもう衰退してるのは事実
自粛バブルと比べたらそりゃ落ちるよ
ボカロ、ボイロの進化系のひとつだよな
根本的に別コンテンツなんだけど違いがわかってないだろうな
ネンネンがもっと可愛くなるって話?
選択肢ができるってだけじゃね?
今と変わらん
エンターテイメントAIキャストは流行らん
リスナーの応援をキャストが必要とせんからだ
オタクが金を喜ばないAIにスパチャ送るか?登録者数やら再生数増やすために複垢作ってまで応援するか?
AIキャストは人間キャスト程の利益を得られん
企業も利益を出すために運営している以上、儲けが小さきゃ投資してキャストAIを立てる位なら人間のキャスト使うだろ
終わらせてくれええっていう願望もう聞き飽きたわ