1: 名無しのVtuber ID:8et7l/0H0
おまえら
3: 名無しのVtuber ID:NMcdIz5oa
知るかボケ
5: 名無しのVtuber ID:+yajj5akM
関係の無い世界
8: 名無しのVtuber ID:F8SjkwU00
ジャニーズとかホストが好きなやつと同じ
俺とは関係ない奴らの世界
俺とは関係ない奴らの世界
9: 名無しのVtuber ID:D7GOXxLG0
オワコン
動画投稿が主流だった頃は楽しかった
動画投稿が主流だった頃は楽しかった
12: 名無しのVtuber ID:F8SjkwU00
例えば世の中には鉄道が好きなやつ、韓国が好きなやつ、ロシアが好きなやつ、AKBが好きなやつ、いろんな奴がいるだろう
そいつらと俺らは関わることはないし、好きなのがおかしい間違ってるとかわざわざ言いに行かないだろう
Vもその中の1つ
そいつらと俺らは関わることはないし、好きなのがおかしい間違ってるとかわざわざ言いに行かないだろう
Vもその中の1つ
13: 名無しのVtuber ID:gbwB+PaL0
本当にアイドルとかと変わらんで
人がいてファンがいて
興味のない人にとってはどうでもよくても
ファンにとっては相手は一挙一投足が気になる
人がいてファンがいて
興味のない人にとってはどうでもよくても
ファンにとっては相手は一挙一投足が気になる
14: 名無しのVtuber ID:hSB+AX/z0
子供向けコンテンツ
15: 名無しのVtuber ID:rYUIn+eW0
昭和の時代からラジオのパーソナリティに対するファン活動はありましたし
それに投げ銭ってシステムがくっついたのは時代&テクノロジーってだけでしょ
それに投げ銭ってシステムがくっついたのは時代&テクノロジーってだけでしょ
17: 名無しのVtuber ID:/D+/q4Gw0
箱やキャラクターの絵だけで人気が決まるクソみたいな業界
業界もクソだしオタクもクソ
大手Vtuberの新人がただチャンネル作っただけで登録者数20万人とか超えるの個人勢からしたら理不尽の塊だし
箱の新人同士でも絵の良し悪しで動画投稿前から登録者数に格差が付くのほんとゴミみてぇだと思う
業界もクソだしオタクもクソ
大手Vtuberの新人がただチャンネル作っただけで登録者数20万人とか超えるの個人勢からしたら理不尽の塊だし
箱の新人同士でも絵の良し悪しで動画投稿前から登録者数に格差が付くのほんとゴミみてぇだと思う
18: 名無しのVtuber ID:8et7l/0H0
それは芸能関係みんなそうなんじゃないかな
19: 名無しのVtuber ID:Pj4mxyr60
自分でもできそうだと思ってガワを発注してボイチェン調整してる
22: 名無しのVtuber ID:gW7GdeI70
見たいゲームの実況動画を探してる時にVも見ることあるけどやっぱりオーディションを勝ち抜いてるだけあってそこいら辺の女実況者より安定して楽しめる
ただL字型の枠があって画面が小さいからあの枠外してVの姿も消してほしい
ただL字型の枠があって画面が小さいからあの枠外してVの姿も消してほしい
引用元: 5ch
コメント
頑張って無視してるのに好きなジャンルにシュバって来るイナゴ
好きなジャンルが何か知らんけど、
大体においてVは広告塔として制作側に使われることが大半だからシュバってくるのとはまた違くね