1: 名無しのVtuber ID:2X6BMxAy0XMAS
VTuberを楽しめてる人間への嫉妬や
2: 名無しのVtuber ID:RLMm7rJM0XMAS
違うよ
気持ちわるいものを気持ちわるいと言ってるだけだよキミは正しい
気持ちわるいものを気持ちわるいと言ってるだけだよキミは正しい
3: 名無しのVtuber ID:pc3uBPDX0XMAS
アイドルを楽しんでるアイドルヲタクとかも嫌いなん?
9: 名無しのVtuber ID:5U+H1WFq0XMAS
自分に素直に生きろ
10: 名無しのVtuber ID:yHTwjosu0XMAS
オタク趣味を馬鹿にする奴って性格あかんよね
でも鉄道だけは俺も理解できないわ
でも鉄道だけは俺も理解できないわ
11: 名無しのVtuber ID:xJW1kElD0XMAS
こんなもん好きな奴の方が圧倒的に少数派だし普通
12: 名無しのVtuber ID:aVdLXp+I0XMAS
オタク趣味の人馬鹿にしちゃいけないって気付いたのが24だった
18で気付いてればと思う日々
18で気付いてればと思う日々
13: 名無しのVtuber ID:jCWb2Hzn0XMAS
ワイは楽に稼いでるのが腹立つだけや
引用元: 5ch
コメント
VとYOUの違いが分からん
気持ち悪いと思うものに対して自ら関わろうとする人間などおらんやろ
わざわざスレを開き、気持ち悪いと書き込まなきゃならん時点で破綻しとる
揶揄したいという行動心理は関わりたいと思っているから発生する
声がキンキンしてるとか
V見たことなくて偏見で嫌いに
なってるのがわかるよな
どいつもこいつも名前がなんか気持ち悪い、という理由で絶賛食わず嫌い中。
好きとか嫌いっていう感情が先にあって、理由は全部後付けしてるだけだから、理由を探す時間はマジで無駄。結論が変わらない行動して何の意味があるんだか
好きなら積極的に関わる、嫌いなら関わらない、それだけでいい
よく分からないものって不安だから言語化して安心したいって心理の人もいるんやで
『あるゲームをプレイすると家のどこかで必ず声がする』みたいな怪現象が起こったところで、そのゲームをしなきゃ対策出来るわけだけど、そのままで生活するのめちゃくちゃ気持ち悪いやん
極端な例だけど、人によっては意味は十分ある
どんな趣味でも撮り鉄以外は好きにしてくれと思ってる