1: 名無しのVtuber ID:CVhZNnDN0
・ペクスのオワコン化
・ていうかFPS全般の配信がマンネリ化
・逆に平均同接が去年から低下
・神田明神のリアイベが混乱まみれで炎上
・元ゲーム部に買収される
・「男ストリーマーの巾着袋営業」から脱却できなかった
・ていうかFPS全般の配信がマンネリ化
・逆に平均同接が去年から低下
・神田明神のリアイベが混乱まみれで炎上
・元ゲーム部に買収される
・「男ストリーマーの巾着袋営業」から脱却できなかった
まさかすぽメンが新作ポケモンやる羽目になるなんて思いもしなかった
FPS一本足打法が完全に仇になった
2: 名無しのVtuber ID:vxwE4ZV0M
予測されてた←いやどこでだよ
4: 名無しのVtuber ID:ZXbpOYX20
あくたんにお金積んでエペやってもらうしかないねぇ…w
5: 名無しのVtuber ID:jQrP+mk10
ぶいすぽ以前にストリーマーブームは去年が最高潮だった
8: 名無しのVtuber ID:CVhZNnDN0
>>5
結局ストリーマーブームで去年が最盛期だっただけだったのか…
結局ストリーマーブームで去年が最盛期だっただけだったのか…
6: 名無しのVtuber ID:kgtxGd5l0
ホロライブのアイドル売りが出来なくてキャバ嬢みたいな売り出した方したらそら伸びんやろ
10: 名無しのVtuber ID:nOSGXOhz0
でもホロの底辺より同接居るよね
12: 名無しのVtuber ID:nwbPcj97d
ストリーマーに便乗して伸びてただけだってバレちゃった感
そういうのを除けば配信はただストリーマー男に媚び売ってるだけで(コーン抜きに胡麻擂りしてるみたいで)不快だし、見る意味なくなる
そういうのを除けば配信はただストリーマー男に媚び売ってるだけで(コーン抜きに胡麻擂りしてるみたいで)不快だし、見る意味なくなる
13: 名無しのVtuber ID:HGV2T0ly0
FPS集団
14: 名無しのVtuber ID:FND4ELVq0
言うてホロもKorn営業取り上げたら何も残らんがな
16: 名無しのVtuber ID:Oso4cee8d
すぽファンはすぽファンで、「男ストリーマーに自分を重ね合わせてすぽメンバーにガチ恋してる」連中だから辛いわ
直接ホロメンにガチ恋するホロファンとは違うとか思ってそうでもっと気持ち悪いんだが
直接ホロメンにガチ恋するホロファンとは違うとか思ってそうでもっと気持ち悪いんだが
17: 名無しのVtuber ID:nnHgeNsva
結局にじさんじは超えられなかったな
22: 名無しのVtuber ID:TjSJCzf/0
特定のコンテンツに依存し過ぎたからじゃない
引用元: 5ch
コメント
FPSゲームありき見たいなグループだったから必然といえばそう
いやいや需要とかの界隈規模を考えたらどう考えても低い天井みえてたろw そもそもが大会()とかやってもほぼ顔なじみが編成かえてゲスト数名呼んでと内輪で遊んでるだけの世界で全員で視聴者を共有できたとしてもしれてたよね。さらに女であることを武器として使えなくなる常に傍らに男性ストリーマーがFPSの補助役で存在する構成。その割に別にプレデターチャレンジとかするほどガチではない。規模拡大狙いたいなら単純に視聴者分母増やすために英語をあるていどたしなめる人を集めてみるのもありだったかもね。ってか宣伝うまくいって認知してもらえれば普通に箱ゲーとかやってるときのちょっと下品な女子高みたいな雰囲気はかなりおもろいからそういう女子高のゲーム部みたいな路線でいけばガチ恋のコアなふと客も獲得しやすかったかもね。ホロも伸びたのは他との差別化としてアイドル路線にかけてみたところから始まってると思われるからね。V自体個人から箱まで増えてきた今なにかしら差別化していかないと本当に厳しいからね。
言いたいこともう少し短くまとめられんか
ぶっちゃけぶいすぽ見るならにじさんじで間に合ってる
えぺが衰退したことでFPSという一つのジャンルに依存していたのが響いてるわな
ぶいすぽでこれからもそれなりに伸びる可能性あるのってエマくらいっしょ正直
声質の良さも相まってソロゲーやるほうが人気っぽいし、ストリーマー依存してないのもでかい
FPS界隈が再び盛り上がらないときついよな
そもそもFPS大っ嫌い。テトリスとかボンバーマンとかドラクエやマリオは何が目的でどんなルールで何をやっているのか分かるけど、FPSは誰が誰と戦っているのかすら分からないゲーム。さらにエンタメ的な分かりやすい企画もなく、初心者向けの丁寧な説明も無く、ダラダラ数時間もやっている配信者ばかり。本当にプロのエンターテイナー集団なのか?
プロのエンターテイナー集団って…
本人や会社がそこを目指してやってるって言ってるの?
勝手に自分の理想押し付けて楽しいか?
それよりKorn営業が引っ掛かってしまった
アディダスのジャージでも着て踊るんかな
-25%や-15%とか全体で月間マイナス成長してるからかなり落ちてる
伸びた要因も去年のCRラッシュの恩恵がデカい
基本ぶいすぽで伸びてるんじゃなく他依存型
ゲームであり、他社の企画の力が強かっただけ
それが無くなればこうなるのは当然
巾着袋営業はあんま言わん
腰巾着って言いたかったんだろうな
APEXブームの終焉は誰でも予想してただろうが、対戦型FPSが市民権を得たことでこれからも次々と老若男女がこぞってプレイするタイトルが出現し、FPSが恒久的な人気を博するだろう、という予測に載ったプランニングだったんだろうな
PUBG、荒野、Fortnite、APEX、Valoと当たりのタイトルが続いてたし
残念ながらAPEXのヒットが大き過ぎて続くゲームの期待値が上がり過ぎてしまったがために途切れてしまったな
エペとかヴァロとかみたいな銃撃ゲーとストリーマーに依存してるだけじゃそうなるわな
もっとぶいすぽという箱自体に人気を集めないと安定しないやろな
FPS以外のタイトルやってるのを見てたが、口が悪いだけじゃなく頭、性格、人間性も悪い正にFPSゲームプレイヤーって感じのやつが多すぎてほぼ見なくなったな…。他の箱やプロゲーマー絡みでええわ