V豚「Vtuberが流行ってる」→データ「そんなことはない」

1: 名無しのVtuber 2022/12/30(金) 22:02:38.99
どうすんの?😫 桁が違いますよ?

7: 名無しのVtuber 2022/12/30(金) 22:04:44.34
Vsingerだな

9: 名無しのVtuber 2022/12/30(金) 22:05:29.85
同接じゃなくてSpotifyかい

14: 名無しのVtuber ID:PC5gBWQ/a
好きなボカロPがVに曲提供してると複雑な気分になる

15: 名無しのVtuber ID:7A5AxJhwd
実際コミケ3日目のVが結構大きくてびっくりしたわ

16: 名無しのVtuber ID:YPKLtZf00
vtuberの歌が流行ってる訳じゃないやろ
vtuberそのものが流行ってるんや

19: 名無しのVtuber ID:UwHzexkb0
なんでスポティファイ?

24: 名無しのVtuber ID:VGbFvS7c0
何をどう見れば良いのかわからん

25: 名無しのVtuber ID:/Sp3F4Xe0
実数でるのがspotifyだけだから

26: 名無しのVtuber ID:gAkR/yCu0
にじさんじなんでこんなSpotify弱いん

27: 名無しのVtuber ID:rxlTFnOE0
SpotifyにVが順調に浸透してるデータにしか見えんが大丈夫か

30: 名無しのVtuber ID:XejKlugf0
歌唱勢とか言う謎のくくり草

32: 名無しのVtuber ID:W5tZHnx/0
歌手ではないんやろ?

引用元: 5ch

コメント

  1. オリジナル楽曲でめちゃくちゃ流行ってるものはないんじゃないか?
    TikTokでバズるのは曲というよりそれ込みの踊りとかだし

  2. v流行ってるってのは配信界隈で流行ってるよー!って話ではないのか

  3. 同接やスパチャでそう思ってる人が多いからな

  4. Spotifyだけで何がわかんねん!
    一応突っ込んどいたぞ

  5. 都合のいいデータを持ってきて都合のいいことを言う、よくある詐欺手法なので気をつけてな

  6. ごく一部のごく一部の界隈で流行ってるだけでyoutuberのトップ勢とは勝負出来ない
    集団戦法でなんとかしてるレベル

    • 100万登録、200万登録が多数いるのにごく一部なわけねぇだろ馬鹿

    • よくみろ逆だろ
      歌い手の内何人がどんだけ売れてるんだ?
      極一部の歌い手が流行ってるだけで極一部の歌い手以外Vtuberにすら敵わなくなって来てんだ

タイトルとURLをコピーしました