1: 名無しのVtuber ID:Rokw2RC60
・事の発端は1/13ににじさんじから発売するバイオリン風のデザインのネックレスがYAMAHAで発売してるバイオリンと酷似してると視聴者から指摘を受ける
↓
・その情報を元にバーチャルブッダという動画投稿者がニコニコ動画に「ヤマハ社の意匠登録済商品と酷似している」という内容の批判動画を投稿
↓
・しかしにじさんじ運営から著作権侵害の申立てですぐ様動画を削除され、投稿者がお気持ち&Youtubeに動画投稿
関連記事
にじさんじグッズがヤマハの商品と酷似と批判する動画が著作権侵害で削除
4: 名無しのVtuber ID:d01yKo8F0
コレコレに委託したらどうや
35: 名無しのVtuber ID:aWKMK+Xnr
>>4
委託したら広告収入入ってこない
告発するだけなら暴露系にタレコミするけど、金稼ぎたいし目立ちたいからわざわざ動画出すんじゃない?
委託したら広告収入入ってこない
告発するだけなら暴露系にタレコミするけど、金稼ぎたいし目立ちたいからわざわざ動画出すんじゃない?
5: 名無しのVtuber ID:werkK/QF0
アフィー
6: 名無しのVtuber ID:+2dQGh5Wa
ヤマハがなんも言って無いならお前になんの関係もないやろ
7: 名無しのVtuber ID:m2SwGjVM0
前もグッズ関連でデザインが酷似してるみたいな感じで販売中止みたいなことなかったか?
8: 名無しのVtuber ID:m2SwGjVM0
著作権侵害って何や?
10: 名無しのVtuber ID:4zvWeu7K0
やっぱりホロライブなんだよな
12: 名無しのVtuber ID:HGVf9NOFd
こんだけパクリで炎上してなおやめへんってどういうことなん
13: 名無しのVtuber ID:Bbk6O6Op0
はぇーこんな偶然あるんやね
16: 名無しのVtuber ID:ouuCzc1K0
言うほど似てるか?
22: 名無しのVtuber ID:+z3J5a940
>>16
ガッツリ特徴捉えてるな
割と難しいところだと思う
ガッツリ特徴捉えてるな
割と難しいところだと思う
71: 名無しのVtuber ID:rk8CEQy3a
>>16
クッソ似てて草
クッソ似てて草
73: 名無しのVtuber ID:G8+X3I1P0
>>16
まあまあ似てる
まあまあ似てる
17: 名無しのVtuber ID:12CPPghXp
これでパクリ言われたら何も作れなくなるやんけ…
21: 名無しのVtuber ID:N4AZ1bDT0
>>17
いうてにじさんじもその意識あって怯えてるから削除したんやろ
いうてにじさんじもその意識あって怯えてるから削除したんやろ
18: 名無しのVtuber ID:LGC0qWAA0
デフォルト衣装で着用しているネックレス??
こっちは?
こっちは?
19: 名無しのVtuber ID:43JGqxQhp
ブッダってにじ信者やなかったっけ?
20: 名無しのVtuber ID:9hQU2KNCd
こいつまだやってたんだ
24: 名無しのVtuber ID:pC5QOkyM0
前パクったのバレた時は販売停止してたよな?
28: 名無しのVtuber ID:HZykAvZO0
>>24
前回は明らかに旗色悪くて上場前だったから渋々引っ込めた
今回は有耶無耶にできそうなんで火元を叩く方向性なんやろ
前回は明らかに旗色悪くて上場前だったから渋々引っ込めた
今回は有耶無耶にできそうなんで火元を叩く方向性なんやろ
25: 名無しのVtuber ID:gNsjscFq0
電子バイオリンって形状色々あるしキャラデザの奴がYEV参考にしとるのは明らかやからヤマハとその辺の話ちゃんとやっとるかどうかやな
26: 名無しのVtuber ID:pC5QOkyM0
大体こういうのって権利元に問い合わせるしかないやろ
29: 名無しのVtuber ID:NPha17cA0
ヤマハにチクって後は当事者任せればよくね?何故いちいち動画にする必要が?
36: 名無しのVtuber ID:Myv/TDqBp
コレコレがこの程度で動くわけない
56: 名無しのVtuber ID:Vj5cDkTf0
パクリでないなら正々堂々パクリでないって声明出せばええんやで
57: 名無しのVtuber ID:m/iKDfdt0
明らかに似てるしさすがにやってるやろ
特徴的なデザインやし偶然被るなんて考えられへんね
特徴的なデザインやし偶然被るなんて考えられへんね
59: 名無しのVtuber ID:dtWZ+LMS0
vtuber界隈って
こういう話題が絶えずに出てくる印象なんやが
なんでこうも平穏に過ごすことが出来んのや
こういう話題が絶えずに出てくる印象なんやが
なんでこうも平穏に過ごすことが出来んのや
引用元: 5ch
コメント
ヤマハのはバイオリンの意匠登録やからネックレスのデザインとしてパクってもヤマハはなんも出来んだろ
法的にはなんの問題もないやん
ただえにからのイメージが悪くなるだけやな
その企業イメージ低下っていうのがほぼタレント業みたいな営業してる会社には痛いと思うけどな
こいつは釣りサムネでも辟易してたが、本格的に見ること無くなりそうや
フレットの所のハネといい顎当ての部分といい
ボディ部分の空間といい
完全にパクラレ元を見てデザインしただろって形になってるのがな
にじならええやろ、そう言うところやし
YAMAHAが何も言ってこない以上何も問題無いのにいっつもにじって放火させられてるな
ホロならこんなもんじゃ済まんぞ
にじだからこの程度で済んでる
相手が訴えないから問題ないはガキまでしか通じないぞ
訴えなくても相手企業がどう思うか、この騒動を他の企業がどう見るか考えたらわかるやろ
お前のその思考もガキだな問題ない物を企業はいちいち気にしないよなんの為に法があると思ってんだ
確かに似てるけど、デザインしたやつが事細かくこういうモチーフとイメージでこういうふうにしたんですよねって語れればあとはヤマハの気分次第だね。
普通にどこも騒いでないのにこうやって放火しようとするからアンチってタチ悪いわ
こんなイメージ悪くなる話は動画削除するよりちゃんと問題ないですって発表したほうがいいのにな
発表しないってことは話し合いが難航してるか、発売近すぎてキャンセルできないから無視してダンマリかどっちかやろうな
商標も意匠も区分されてるから意味ないと思う
意匠の侵害を申し立てるならバイオリンだけでなくネックレスもヤマハ側が意匠登録してないとね
とりあえず、「似てるか?」「似てない」は無い
似てるどころか同じ
問題無い事をさも問題があるように大袈裟に騒いで火を付けようとするバカばかりで嫌気がさすわ
えにからに訴えられるかもしれないのに良く騒げるな
受注で作るから、問題あったらキャンセルはするだろうよ
以前みたくしないってことは大丈夫なんだろ
これを似てないと言う奴は脳神経外科行った方が良い
デマウンコはカバーが始末したんだからえにからはこいつを始末しとけ
デザインの影響を受けるのはいいと思うけど、右側の突き出ている部分を別の位置、別の形状にするだけで問題ないのにそれすらしないの?
似てるか似てないは問題ではないそのグッズが法的にアウトかどうかだよ仮に似てても問題ないなら何も言えないし問題ならアウトそれだけ
法廷で決着つければいいさ
問題なければこいつが営業妨害で逆に訴えられるんだから裁判所で白黒はっきりさせればいい
アクセサリーで著作権とってないヤマハが悪いだろ。にじさんじは何も悪いことしてないわアホか
YAMAHAってにじより株価下だからビビって何も言えない説
発行数も下なの?株価プラス発行数で企業規模変わるけど…。
トヨタもにじより株価下だから何も言えない。
株価はそういう指標じゃねえw
トレパクもデザイン流用も権利者が何も言ってないのに
第三者が目くじら立てるのばっかりだな
事実が何かは知らんけどどっちも元がバイオリンなんだから似るのは当たり前じゃない?
バイオリンから連想するならそんなに複雑なデフォルメでもないし、デザイナー10人に頼んだら3人ぐらいは思いついてそうなデザイン
この件で騒いでるのってぶっちゃけどこかのファンのにじアンチだろ?
バレバレだっつーの
流石中華依存箱やなぁ
にじリスの中では全く完全に話題にも問題にもなってないのに一体誰が騒いでるんだろうなぁ
不思議だなぁwww
YAMAHAの特徴的なバイオリンと酷似してんだから
パクリアクセと一生言われ続けるんだろうな
これってそんなに特徴的なデザインには思えんのよな
顎当てと指板はそもそものバイオリンのオリジナルとして、デザイン的な要素といえば右上の跳ね返りの部分ぐらいに思えるんだけど、正直それぐらいならちょっとセンスのいい小学生でも考えられそうでパクリとまでは言い切れん気がする
実際どうだかは知らんけど
バイオリン見たことないんか…。まあ商標上はヤマハがアクセサリでも登録してなきゃ問題ないけど。
一生言われるも何も膨大な種類の中の一つのグッズでしかないから
良くも悪くも直ぐ通り過ぎていくだけやぞ
ブッダは男女混合ドッジボールを燃やそうとしてた印象しかないわ
メゾンドフルールをにじさんじがパクった時も
これぐらいのデザインはの声があったけど本家がガチギレして
慌てて販売中止したんだよな
こういうのをまた繰り返すとイメージが悪くなるやろ
ならないだろ。一般人はざわついてないしコレで騒いでんのはにじを目の敵にしているどっかの信者とvアンチだけ