ホロライブ以外のVtuber運営がボロボロ過ぎる件

1: 名無しのVtuber ID:aWoolZHF0
にじさんじは養成所で同じ型を量産という間抜けなことしてる
もちろん売れるわけもなく引退多数
ぶいすぽは男関係緩すぎてオフパコ出来るVとまで言われてる
のりプロは運営が素人過ぎて少しも話題にならずデビューも引退も知られない
V少女はほぼ解散状態でおそらく年内に解体される

他のはまぁ書くまでもない
どこも運営管理が下手すぎる

2: 名無しのVtuber ID:cvM0L5yI0
そりゃ、YouTubeの視聴者は絶対数がほぼ横ばい
その中から視聴者を獲得していかなきゃならない
株や仮想通貨と一緒だな
こういうのはパイオニアが勝つ

3: 名無しのVtuber ID:aWoolZHF0
俺が一番文句言いたいのはエニカラなんだよ
養成所とかアホか
みんな同じ配信して見に来るわけねぇだろ!視聴者舐めんな!!
まったく個性もないし側も普通すぎて特徴もなし
本気であれでうれると思ってるなら死んだほうがいい

4: 名無しのVtuber ID:CNpSBErg0
でも一番企業バイタリティと将来性があるのはエニカラだよ
ライバー一人一人を大切にしようって気はハナからないが、会社としてはそういうところが生き残る

6: 名無しのVtuber ID:wB4xy8axa
yagooが強すぎるんだよ

7: 名無しのVtuber ID:aWoolZHF0
>>6
ヤゴーさん良いよな
今一番エニカラに欲しい人材ではある

8: 名無しのVtuber ID:2BCnlW2A0
V少女ってみけねこが転生したとこだっけ?売れてないん?

9: 名無しのVtuber ID:aWoolZHF0
>>8
ホロ転生の二人だけ数字取れてる
あとは駄目だな

10: 名無しのVtuber ID:c956BAAR0
のりプロ引退者続出でヤバいわ
特に主力の1人がいなくなるのは痛い

11: 名無しのVtuber ID:aWoolZHF0
>>10
のりプロも解散しそうなんだよね
まぁあそこは趣味でやってるし移籍すればすむけど

12: 名無しのVtuber ID:xk6OcoAw0
あおぎり頑張ってて好き

引用元: 5ch

コメント

  1. ヤゴーが1番いいは草今馬鹿みたいに男性の方に力入れてるアホやん

    • ずっと前からホロスタ推し方針だけどホロライブが業界トップのままだよ?

    • その推してる方は成長したんすか?

    • 推してない方が伸びてて推してる方が伸びねないは尚更yagooアホやん

  2. まとめてること普通にアウトな嘘しかねぇじゃん

  3. V少女が年内解散はないだしあの母体は海外だろエアプ丸出しやん

  4. ただのVTAアンチで草

  5. 同じ型を量産(馬鹿の妄想)

  6. にじはホロとは戦略が違うだろ

    ホロはアイドル売りなのが大前提だから、男と絡んだりするのを極力減らしたり数を増やさず既存メンバーのパワーを高める方に力をいれるのが正道だし

    にじは大衆向けだから一定以上のクオリティを数用意して様々なジャンルを押さえるのが強みになる

    VTAも当初こそ卒業時期から次誰が来るか皆ネタバレされるみたいに言われてたけど、今度デビューする新人からは三ヶ月待つ人もいればから発表一時間前にアーカイブ消えたのもいたり、そもそもアーカイブ消えた人数以上のデビューだからガチ新人もいたりと未知の新人へのワクワク感を残そうという成長があるからな

  7. ほぼお前の妄想やんけ

  8. VTAの結果が出るのはこれからでしょ
    ただ運営がまともかと言われると…

    • まともかどうかとボロボロかって言うのは全然違うぞ

  9. VTAが全然ダメだとしてもそれ以下を量産して力入れてるyagooとかいる?

  10. そのVTAすら落ちたこどおじホロリスナーの末路かな

  11. VTA自体は割といい活動だと思うけどな、えにからはそれ以外がちょっと…

    • それ以外なんてなんかやってたっけ???

  12. Vshojoはホロ転生の二人よりマウスニャンナーズveiの方が数字出とるがエアプが書いてるのか?

  13. よくyagooを持ち上げる奴いるけど本当に有能ならホロスタはあんなことになってないよ

    • 同接しかみてないから
      あんなことにはーとかいってるんだろ
      今も活動できてるってことは
      黒字だしてるってことだからな

    • 有能ならムーブメントを作れると思ってるならお前は愚かだぜ

    • 有能じゃなけりゃマネタイズ失敗してとっくに解散してるやろな

  14. そのyagooが同じような型を量産してるホロスタに力入れるって宣言しての何の皮肉だよ

  15. まぁヤゴー自体は有能だとは思うで。方針をきっちり固めて売り出して成功してるし、近頃の男性と合流させる流れも、箱の弱点のファン層の固定化が進んできたから、それが目に見える形で影響が出る前に既存ファンの一部切り捨てと新規のファンを狙ってるんだろうし。
    あれしないとホロのファンがどっかで頭打ちになって、四天王ルートもありえる状態になってるからな。

    ただ、にじとか他の経営がボロボロでもないのに、ヤゴーやホロ一強みたいな語るのはアホ。にじも他企業との関わりが深くなってかなり磐石になってるし、他箱も昔みたいに崩れる場所が減ってるから、経営手腕や流れによっては今後さらに伸びるで

  16. ホロスタ馬鹿にされてるけど黒字だしちょっとずつ伸びてんだよなぁ
    被り禁止にしたりするのはかなりアホだけど

  17. 書いてる事全部嘘と妄想なの草

  18. ホロメンで、体調を崩している人が多いので、そのフォローは、しっかりとして欲しい。

  19. VTAが問題なわけでは無いな
    JPデビュー2年未満でホロと比較して見れる数字持ってんのが割れチクとサロメだけなのがヤバい

  20. にじさんじがボロボロかは知らんがホロライブがトップはそうだろうね
    にじさんじ150人 ホロライブ35人
    これだけの人数差があるのに、同接ランキング見るとホロの圧勝だし
    1位の回数でも10位以内の人数でもね

    • 人数差はむしろ多くなるほど個々の同接は下がりやすくなるから、ランキングはむしろ妥当(てかそこでホロが越えられたり似た状態になるようならホロはにじに大きな差がつけられてると見ていい)し、ホロは同一のユーザーが複数の配信を梯子したり、人数的にファンが固まるから個々の数字が高くなりやすい(にじが同じことをしても、配信者が多いために分散するのに対して、ホロは配信者数が絞られるためにそこに集まる)ってだけだから、正直トップかは微妙やで。
      配信者個人の伸びならランキングを参考にするのは分かるけど、箱規模になるとにじのが現状伸びてる可能性はあると思う。
      個人同接を除けば唯一ホロで誇れる箱同接も、正直副窓がカウントされるのと、ツールを大々的に広めた環境でもあるからあんま参考にならんしな。(もちろん、他の大会なんかも充分高いけど、にじと比べると大会系の伸びは悪い)

    • なるほど、つまり細かい条件つけなきゃやっぱりホロが上、と

    • まぁホロがトップなのは間違いないやろ
      なんか箱同接とか企業売上とか持ち出してくるけど
      サッカーで例えたらプロ11人チーム相手に小学生50人投入して勝ったって言ってるようなもん
      どっちの選手がすごいかって話よ

    • 1月の中央値は1万人以上
      ホロ29 人
      にじ7 人

    • 複窓カウントされない事すら知らないにわかがクソみたいな長文書いてて草

    • 複窓カウントされとるぞ
      過疎配信者の配信使って試してみ

  21. 副窓カウントされないって言ってるのがいるけど、普通に測ってカウントされてた(同接0のライブ配信3つを別ウィンドウで表示して、長時間置いてもそれぞれが1以上をキープしてた)から言ってるんやで。カウントされないのは同一の動画の場合で、別ウィンドウの別動画(つまり副窓ツールを使って別々の動画を見る場合のケース)は普通にそれぞれカウントされてるんよ。

    あと、プロ1人に子供云々とか言ってるのも個人が出す登録や同接が箱の規模と勘違いしてるアホやし、少しは馬鹿みたいな同接ムシキングから思考を離した方がええで。

    • 長々と粘着してキモいなお前
      副窓カウントとか関係なくホロの方がもう上なのは周知の事実やろ


    • いや、そんなふわっとした理屈言われてもな。ただ単に毎日ムシキングしてるサイトの記録とか、個々の登録や同接見て言ってるだけやろそれ。
      ホロが好きなのは全然良いと思うし、ホロもにじも頑張ってるから両方応援はしてるけど、数字から状況を推察するのに、きちんと大会や企画での伸びも踏まえて判断しないで『ホロはトップだー』とか騒がれても『いや、個人ならまだしも箱として見たらなんとも言えんと思うぞ。箱全体にファンがたくさんいるなら、本来企画や大会もにじ以上に伸びるはずやし』ってなるのよそりゃ。正直不明瞭だから、上下つけないとかならまだ分かるけど

    • 追記しとくと『ホロがトップなのは間違いない!理由は同接で連勝してるから!』みたいのが言いたいだけなら、普通にガジュマルのとこや某ホロ好きの計測サイトみたいな、ムシキング御用達のサイトに行けばいいと思うで。あそこは箱の特徴の違いや経営戦略を考慮しない、数字の大小を単純に比べ合うだけのサイトだし、反論もわざわざされないやろ。実際ムシキングでトップなのも間違いないし、あそこでなら文句なくトップやで。

  22. ホロも深夜に電話凸したりトラブル多いし完璧な運営なんてどこにもない

タイトルとURLをコピーしました