1: 名無しのVtuber ID:eKvnyVV29
2VTuberも同様に、高額投げ銭による金銭トラブルや過激リスナーのストーカー行為が急増しており、行政も見過ごせない状態になっている。
このままトラブルが増加の一途を辿れば、何らかの規制が入ることは間違いないでしょう。ソシャゲのガチャだって、トラブルの報告相談が相次いだことで、消費者庁が2012年に動いたわけですからね」(週刊誌記者B)
業界の取り決めでも法規制でもいい。なんらかのルールが必要なことは明白だ。
2: 名無しのVtuber ID:83U3RtzC0
ブイチューバーに貢ぐのとキャバクラ嬢に貢ぐのは、どっちが賢い?
3: 名無しのVtuber ID:QywyC7TX0
オッサンしかなれないようにすれば解決
5: 名無しのVtuber ID:XkLkaz3L0
高額の投げ銭してくるやつに手伝わせるなんて余程売れてない個人のvtuberだろ
普通はこんなの危なくて近寄られたくないわ
普通はこんなの危なくて近寄られたくないわ
6: 名無しのVtuber ID:i8WwvG630
ねーわ
だったらキャバクラなんてとっくの昔に法規制されてるわ
だったらキャバクラなんてとっくの昔に法規制されてるわ
9: 名無しのVtuber ID:3DKEalfO0
いや手伝いさせんなよ明らかにやべー奴だろ
10: 名無しのVtuber ID:mHABHU3U0
そりゃ、金貢いで見返りが無いと乞食行為だわな
15: 名無しのVtuber ID:0xsaqWeY0
またまいじつの妄想作文かよ
21: 名無しのVtuber ID:oaIPc6KN0
顔出しならいいのかって話になるしVtuberだけ狙い撃ちはしないだろ
25: 名無しのVtuber ID:tywgyprn0
AI「インターネット利用は免許制に
31: 名無しのVtuber ID:DCtvGjHA0
記事の後半について思うにアイドル自体なくなった方がいいと思う
なかなか定義が難しいところではあるけどホストやキャバクラと変わらないようなものが野放しでいいのか甚だ疑問
なかなか定義が難しいところではあるけどホストやキャバクラと変わらないようなものが野放しでいいのか甚だ疑問
32: 名無しのVtuber ID:9s0SBzz60
いくら払ったらエッチできるとか、基準を設けるべきだと思う
36: 名無しのVtuber ID:rSbuDkYn0
スパチャ禁止で…
43: 名無しのVtuber ID:Vn3qYPzf0
最近は歌よりゲーム配信みたいなVtuber多くない?
引用元: 5ch
コメント
ガチ恋なら無償でボランティアみたいに働いてもらえると勘違いしたんだろうな。ガチ恋こそ下心ドロドロの見返りつねに求めてるの理解できてないのやばすぎだろ。粘着アンチはいつだってもとガチ恋なんだから。ライト層はひやかしで一緒に騒ぐかなんちげなら別に行くだけでアンチとして粘着すらしてくれないからね。
ガチ恋と依存をごっちゃにしてはダメ
スパチャとストーカー被害は全然別の問題でしょ
ストーカーに関して言えばvtuberとか関係なくずっと昔からある問題だし
全く面識無いファンが自宅特定して事件起こすのが現れない限りは規制されない
そしてそんな事件は起こらないとは全く言えない状況ではある
無理やろgoogleにどうやって規制させるねん
ソース>週刊誌記者Bの個人見解
はい。解散。
まいじつのクソみたいな飛ばし記事をタイトルに使ってアクセス数稼ごうとするクソサイト
グーグル相手だから日本政府ががんばっても無理や
中国だかでスパチャ規制するって報道はされてたからそれに乗っかってんじゃね
ただ冷めただけなのに
蛙化現象の意味を間違って使うアホと一緒で
ガチ恋と依存をごっちゃにしてるやつ多すぎ