にじさんじ所属VTuberをかたる詐欺が発生 「関係者が金銭を要求することはない」と注意喚起

1: 名無しのVtuber ID:7Gy7Fp1C0
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(東京都港区)は5月12日、所属VTuberをかたる人物に金銭をだまし取られる詐欺被害が発生したとして注意喚起した。

通報を受けて判明した。同社は所属VTuberや同社従業員、関係者などが取引関係にない人に向けて金銭を要求することはないとしている。

 もし、同社関係者を名乗る人物などから金銭の支払いを求めるような連絡を受けた場合は、ANYCOLORや警察に通報するよう呼び掛けている。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/12/news113.html

2: 名無しのVtuber ID:yQTArCMCa
かしこい

4: 名無しのVtuber ID:8ku4587/0
通報まつり

5: 名無しのVtuber ID:/U28Bdn80
どうやったら信じんねんガイジかな

7: 名無しのVtuber ID:yv7oknyOp
直接要求することは無いけど誕生日という集金日はあふ

9: 名無しのVtuber ID:smOW64qj0
騙されそうで草

10: 名無しのVtuber ID:LhRTGjh+0
オタクが自発的にお金投げとるだけやしな

11: 名無しのVtuber ID:abHw8pB00
よく考えてみたらなんで金払って謝らなあかんねん

12: 名無しのVtuber ID:luiEXNsI0
ならスパチャオフにしてーや

14: 名無しのVtuber ID:VhazGwqI0
割りとしてそうな奴がいるから悪い

引用元: 5ch

コメント

  1. にじ豚は運営にも搾取されとるし騙しやすそう

  2. ジャニーズや女優からよくメール来てたし似たようなもんか
    あれで騙される人いるんだから世の中不思議だ

タイトルとURLをコピーしました