売れない声優「vtuber事務所入ったろw」←年収一億円

1: 名無しのVtuber ID:h7ZYX5cx0
知人声優からの嫉妬エグそう


2: 名無しのVtuber ID:HfINi82S0
ほとんど事務所に取られてそう

3: 名無しのVtuber ID:EJ+kfH/u0
誰のこと?

4: 名無しのVtuber ID:h7ZYX5cx0
>>3
ホロライブの面々

38: 名無しのVtuber ID:O6AiWv1zp
>>4
声優じゃなくてニコ生配信者かき集めてただろ

39: 名無しのVtuber ID:h7ZYX5cx0
>>38
全員が全員ニコ生出身じゃねえぞ

6: 名無しのVtuber ID:g20TKmE7d
野沢雅子「いっちょやってみっか!」

7: 名無しのVtuber ID:h7ZYX5cx0
こよもねねもまつりもスバルも

15: 名無しのVtuber ID:f97EJxR5D
>>7
スバルって素人なんじゃなかったっけ

22: 名無しのVtuber ID:DXipdU1M0
>>15
まんまと騙されたね(笑)

8: 名無しのVtuber ID:HNNpIkQid
ホロって既にそこそこ売れてる配信者をかき集めてやってんじゃないの?

28: 名無しのVtuber ID:VvRD79620
>>8
おかゆころねノエルとか有名配信者集めてた時期はあったけど他は元声優ばっか
ラプラスもRUSTのボイス販売とか見てるとプロっぽいしバレてない人でも元声優かなりいそう

12: 名無しのVtuber ID:AcR+8PPs0
個人でやっても伸びないらしいしね

23: 名無しのVtuber ID:sFj5cNf70
今では声優の方からVtuberに擦り寄ってるからなぁ

27: 名無しのVtuber ID:lMgX5h4t0
つまり逆に考えると
声優界隈の本陣が本気を出してVTuber界隈に進出してきたら
既存のVTuberグループは手も足も出ないってこと

29: 名無しのVtuber ID:1oZZfaeDd
>>27
既存の顔出し組はもう無理だろw

30: 名無しのVtuber ID:TYsjs5Q00
>>27
ノウハウがないから無理

31: 名無しのVtuber ID:YT8qqVf3p
残念ながら売れてる声優もVtuberやったりしてるけどにじホロの底辺層にすら遠く及ばない数字だよ

35: 名無しのVtuber ID:c4O0XyZ+0
>>31
そりゃホロライブは囲い込み戦略してるからな
本人の面白さと関係ないところで数字取ってる

37: 名無しのVtuber ID:h7ZYX5cx0
今やホロライブのオーディション受けてない声優存在すんの?ってレベルじゃね

40: 名無しのVtuber ID:d+7w8Fxy0
絵描きがvやり出すの末期感ある

引用元: 5ch

コメント

  1. 「売れてる声優が進出したら今のやつら終わり」
    これVが出た時から言われてるんだけど求められてる共通の能力が「声がいい」だけで他が別の能力だからそんな事にならんのよ

    そもそも売れてる声優が配信で喉消耗して本業で声がカスれたってなったら最悪だから進出してこない
    喉を消耗しない程度にしか活動しないってスタンスだとどっちみち既存Vに勝てない。
    15時間大騒ぎしながらマリオ配信する力は声優にはない

  2. 声の良さって配信者に必要な要素の一部でしかないしなぁ
    ゲーム方面のオタク要素の才能か喋りができないと無理でしょ

  3. アンチの書き込みは結論ありきだから支離滅裂なんだよな
    何とかしてVを貶したくてしょうがない

  4. 既存リスナーもvtuber見てない人も現状だとホロにじぶいすぽ以外の情報なんてほぼ入ってきてないだろうからvtuberやれば稼げるって訳でも無いだろうな

  5. 何万人も集められるのはタレント性を持ってる人らだけだから声優かどうかなんてクソ程どうでもいい

  6. VTuberはエンタメのプロデュース能力が必要
    声の良さは必要だけど
    それだけだとエンタメにならない

  7. 事務所所属でVはNGだからな
    実写ならやってる声優さんいるが、ほとんど話題にならんな

  8. ホロJP女で声優事務所いたことあるの5人くらいやんけ
    スバルは一時事務所預かりで実績ほぼないし
    まつりは代アニ在学中にホロ入ったし

  9. 本気でそんな収入があるとか思ってる馬鹿いるんだな

タイトルとURLをコピーしました