1: 名無しさん ID:xh2B8te/d
2: 名無しさん ID:rNRKBjBnM
別にリンクしてなくない?
3: 名無しさん ID:s0IEi/nE0
最後だけやん
4: 名無しさん ID:94y2ou0y0
ホロがクソ強い、コロナ明けたのに下がってない
この2点はわかる
この2点はわかる
5: 名無しさん ID:0gOW4yIjd
はよホロすぽ二強といわれるようになってほしい
にじは業界全体じゃなく自分らの株と儲けしか見てなくてライバーが可哀想でならない
にじは業界全体じゃなく自分らの株と儲けしか見てなくてライバーが可哀想でならない
6: 名無しさん ID:c2wUPcxyd
3年前にホロにされたのと全く同じ目に遭うにじさんじ
10: 名無しさん ID:j43c9Ow20
にじさんじ人多すぎるから中央値か上位20人のみの集計の方がええんちゃう
11: 名無しさん ID:iGnq2wC70
にじって女ファンしかおらんやろ
客層が違いそう
客層が違いそう
12: 名無しさん ID:yM4r9teZ0
冷めチキの時の暴落すげーな
引用元: 5ch
コメント
そりゃ冷めチキの時はバグ期間だからな
直ったらまったく落ちてないことも明らかになってるな
同接バグは酷かったな
ぺこらや葛葉が軒並み1万切ってたし記念ライブも2万とかだった
平均同接…?
どうやって計算してるんだろうな
にじの場合は新人ポコスカ入れるから平均同接は下がるやろw
でもいっぱい入れたらグッズで儲かるからな配信はそこまで重要視してないんやろ
デビューさせてる人数のほうが圧倒的に多いのに再生時間も減ってる
でも収益性は上がってるからこれからもタレント増やす方針
あくまでも会社ファーストだからリスク回避に努めてる
タレントがどうなろうがVtuber界隈を引っ張る存在になるとか
そんなの一切興味がない動きしてるね
そもそもYouTube上の稼ぎも大半がメンシと言ってる時点で再生数なんて見てないやろ
再生時間は今年が1番多い年やが決算に書かれてるのになぜ嘘ついてんだお前
配信は重要視した方がいいだろうけど平均同接なんて重要視するところどこ
まあ界隈で同接がー言い出した先駆けはにじさんじ運営なんですけどね
比べてたわけでもないし箱の数字を運営が誇ってもおかしくはないのでは
平均同接はともかく試聴時間も漸減傾向だったような
視聴時間は月によるめちゃくちゃ多い時もあれは少ない時もあるこれはどの箱も変わらん
収益の柱はグッズメンシ案件だから配信は根底にはあるけど集金としては間接的手段だな
まあ配信者のファンが会社の売上ばっか気にするのもプロ野球ファンが親会社の新聞発行部数誇るようなもので意味が分からないけどね
ファンが株買ってるんやろ
グッズも中の人がやらない、缶バッチやアクスタとかは自分に入ってこないからな
「ホロにされた」っていうけど
エペさんじになってコーチ雇って「コメントの君は私のコーチより上手いの?上手くないならコメントしないでよコメデターさんwww」って追い出した視聴者がホロに流れ着いただけで奪ったわけじゃないわ
5月は吸い取ったとかじゃなくて3Dがあったからでは?
これってNバグ含まれてね?
同接同接ってまるで韓流アイドルファンの拠り所みたいやね
ぶいすぽ信の縋るところは平均箱同接平均登録者しかないんだそれ以外はもう敵わないから許してやれ
登録者でどうしても先駆者に勝てなかったにじさんじリスナーが界隈に持ち込まなきゃこんな同接同接うるさい状況にはならんかったんだけどね
❌界隈に持ちこ込んだ
⭕️そもそもYouTube上にある指標です
界隈に持ち込んだは草持ち込む前から存在はしてたやろ
存在はしてたけど重要視されてなかったのを声高に同接がどうこう言い出したから界隈で同接が注目されるようになったって話や
誰もにじさんじが生み出したとは言ってないわ
重要視されてなかったは草生配信自体がにじができる前からあったのに重要視されてないわけないやん
V界隈ではにじさんじが同接凄いとか言い出す前は登録者至上主義だったんだよなぁ
少なくとも同接なんてものの価値が今より遥かに低く軽視されてたのは事実だぞ
なんか言ってる事めちゃくちゃじゃね?にじが持ち込んだって言う割に存在はしてたけどそこまで重要視はされてなかったって存在してんなら持ち込みもクソもなくね?
登録者じゃなくて再生数すよみんな動画勢だったので
されてねぇよYouTube以外にも活動しててニコ生等では同接表示あるんだから指標の一つではあったぞただほとんどが動画だから声が小さかっただけ
にじさんじが持ち込んだのは同接って指標そのものじゃなく同接至上主義だな
ぶいすぽとにじだとしょっちゅう一緒にやってるから両方見るようになる。前はぶいすぽあまり知らんかったがにじとからむから知るようになり、そっちも見るようになった。だからと言ってにじを見なくなったわけでなし、推しが変わるわけでない。両方とも楽しそうにやってるから見るのも楽しいしそれでいいやん。
にじさんじは2023年の国内組だけでも15人デビューしてるから平均下がるに決まっとる
ぶいすぽ数字持ってるやつが加入してるし大会などで順調に数値伸ばしてる
いやV最期間に下がってるから伸びてはいなくね