1: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
その子を応援したいから金を投げるのにほとんどyoutubeと事務所に取られてるとか投げさせる気あるのかこの仕組み
2: 名無しさん ID:4zwRtv8Oa
口座を聞き出して直接振り込もう
3: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
youtubeプレミアムにすら課金するつもり毛頭ないのにスパチャでyoutubeに中抜きされるとか冗談じゃねえよ
4: 名無しさん ID:/iniuTk2d
スパチャよりboothのほうが取り分多いらしい
5: 名無しさん ID:dGchisnnd
建前的にはコメントを派手にする機能なんだろ
6: 名無しさん ID:KyBAzBav0
8割はないだろ
7: 名無しさん ID:2tgx0i9K0
8倍スパチャすればええやん??
11: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
>>7
ちがう
そういうことじゃない
youtubeに俺の金が行ってしまうことがムカつくんだよ
ちがう
そういうことじゃない
youtubeに俺の金が行ってしまうことがムカつくんだよ
8: 名無しさん ID:uZgw6+Xc0
本当に応援したいならグッズ買って手紙出せよ
小綺麗な手紙と字なら多分読んでくれるよ
小綺麗な手紙と字なら多分読んでくれるよ
9: 名無しさん ID:DzAzrHt20
最初に送りたかった金額の5倍送ればええやん
12: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
>>9
そういうことじゃない
頭悪そう
そういうことじゃない
頭悪そう
10: 名無しさん ID:/iniuTk2d
YouTubeが3割で残りを演者と事務所で等分とかだったっけ
13: 名無しさん ID:zvnjqYXe0
グッズとかイベントに使ったほうが取り分が多いと自分で言ってる人もいる
16: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
>>13
ほんまそれ
スパチャとかするもんじゃない
youtubeに貢いでるようなもん
ほんまそれ
スパチャとかするもんじゃない
youtubeに貢いでるようなもん
15: 名無しさん ID:NYvDhOJvd
逆に動画を見れる場をくれるYoutubeとVtuberをサポートしてくれる事務所に感謝しながらスパチャしろ
19: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
事務所には2割やってもいいが、3.5割は貰いすぎ
20: 名無しさん ID:WARaKxhHM
DMでアマギフ送ればよろし
21: 名無しさん ID:Ivl1jxcA0
俺の許容値はこの辺
1万円スパチャしたとして
youtubeが200円(手数料)の取り分
vtuberの事務所が2000円の取り分
vtuber本人が7800円の取り分
こんくらいならスパチャしてやってもいいかな
でも今の現状はこんなもんだろ?
youtubeが3000円の取り分
vtuberの事務所が3500の取り分
vtuber本人が3500円の取り分
舐めてるのか?
引用元: 5ch
コメント
嫌なら路上ライブでもしとけ
東京ドーム借りるのも無料だと思ってそう
ほならYouTube使わんかったらええだけのことやない
配信見るなよ
ここ数年でスパチャがっつり増えて中抜きしてるし再生数による収益も下がってんのにCM増えるわスキップできんわ挙げ句の果てにライブ配信中もCM入れますってどう考えても異常だよな
V豚はだまって貢げよ
論点とはズレるけど金の振り分けが気になって躊躇するくらいなら投げない方がいい
あんなもん生活を全く圧迫しない程度に金持ってる人が脳死で投げるもんだ
あとYouTubeありきの活動者を応援したい意思があるのにYouTubeに金落とすのをそこまで嫌がるのも理解しがたい
中の人が個人でやってる方を応援したらええ
ちゃんと配信者には分配されてんだろ
頭悪すぎだわ
◯◯「うまい棒も買えない」
税金考慮したら、
1万円のスパチャで3割引かれて、
残りの7割を事務所と折半だから、
本人の元に残るのは、1800円ぐらいだ。
5万の上限スパ投げてやっと9000円。
よく100円とか1000円で、
これで美味いもの食べて~って言ってるの見るけど、
あの金額で、長々とありがとうとか言ってたら喉つぶすし割があわん。