1: 名無し 2021/06/14(月) 07:17:24.44
9: 名無し 2021/06/14(月) 07:19:04.09
>>1
逆ににじさんじの増加数が減ってて草
逆ににじさんじの増加数が減ってて草
13: 名無し 2021/06/14(月) 07:20:50.60
>>1
なんで105vs32で前者の再生数が後者に負けてんだよ
なんで105vs32で前者の再生数が後者に負けてんだよ
12: 名無し 2021/06/14(月) 07:20:12.40
国内組の登録増だけでココが抜けた分をひと月もかからず埋められるの強いな
14: 名無し 2021/06/14(月) 07:22:06.42
復帰ライブでスパチャ稼ぎそう
19: 名無し 2021/06/14(月) 07:23:53.73
そもそも大半の視聴者はそこまで気にしてないからな
20: 名無し 2021/06/14(月) 07:24:16.19
登録者数が1%増えました←凄い
平均同接者数は増えません←なんで?
平均同接者数は増えません←なんで?
23: 名無し 2021/06/14(月) 07:25:30.69
菅首相が国と認めたんだからなにも悪くないよねぇ
30: 名無し 2021/06/14(月) 07:29:09.28
にじさんじチャンネル数多くね
そんなにライバー居るの
そんなにライバー居るの
32: 名無し 2021/06/14(月) 07:30:44.51
リスナ分布だと10~20代はにじリス多いけど20~40代は圧倒的にホロリス多い
キッズはにじで有職者はホロって感じやね
キッズはにじで有職者はホロって感じやね
引用元: 5ch
コメント
所詮にじは大学サークルみたいなもんだしな