1: 名無しのVTuberさん
ホロライブつっよ
3: 名無しのVTuberさん
そりゃ登録者数100万人突破してるのがゴロゴロいる箱だし
4: 名無しのVTuberさん
今回も会場分けてオタク殺しにかかってるのか?
5: 名無しのVTuberさん
ホロライブって企業ブースなん
6: 名無しのVTuberさん
お土産頼むよ
8: 名無しのVTuberさん
もう半分はあにまーれ
9: 名無しのVTuberさん
国内人気はそうでもないのかと思ってた
10: 名無しのVTuberさん
いくらなんでも100人超えは多すぎるよなにじさんじ
13: 名無しのVTuberさん
にじさんじの人って工□いのあんまり多くないから
薄い本の題材になりにくいんだよなあ
薄い本の題材になりにくいんだよなあ
腐女子向けのほうは知らん
15: 名無しのVTuberさん
ホロライブ→アイドル
にじさんじ→タレント
こうだからな
どうしても工□同人はホロライブのほうが多くなる
にじさんじ→タレント
こうだからな
どうしても工□同人はホロライブのほうが多くなる
16: 名無しのVTuberさん
知らなかったコミケやるんだな
17: 名無しのVTuberさん
かなり限定的だけどな
あと政府の技術検証も関わる
22: 名無しのVTuberさん
無職の物乞いを甘やかすな
24: 名無しのVTuberさん
ホロは思った以上に伸びてるな
25: 名無しのVTuberさん
Vtuber企業 上位10社
ホロライブ 登録者数合計 5371万4400人 (所属チャンネル数065人・登録者数平均82万6375人)
にじさんじ 登録者数合計 3466万2299人 (所属チャンネル数119人・登録者数平均29万1279人)
774.inc 登録者数合計 0248万0600人 (所属チャンネル数024人・登録者数平均10万3358人)
ぶいすぽ 登録者数合計 0199万3150人 (所属チャンネル数015人・登録者数平均13万2876人)
のりプロ 登録者数合計 0156万9500人 (所属チャンネル数010人・登録者数平均15万6950人)
.LIVE 登録者数合計 0150万3300人 (所属チャンネル数012人・登録者数平均12万5275人)
エイレーン 登録者数合計 0132万2420人 (所属チャンネル数013人・登録者数平均10万1724人)
Re:Act 登録者数合計 0123万9490人 (所属チャンネル数020人・登録者数平均06万1974人)
VOMS 登録者数合計 0079万4900人 (所属チャンネル数004人・登録者数平均19万8725人)
Brave group 登録者数合計 0064万6420人 (所属チャンネル数006人・登録者数平均10万7736人)
まあこれだけ規模に差があると妥当なシェアだと思うよ
26: 名無しのVTuberさん
早慶戦の格付け終わったのか
27: 名無しのVTuberさん
ホロライブのファンって
やたらにじさんじに対抗意識持ってる人多いよね
やたらにじさんじに対抗意識持ってる人多いよね
同人でもホロライブしか描かん!って人多そう
33: 名無しのVTuberさん
そりゃあホロライブはにじより全てにおいて上だからな
トーク
歌唱力
3D技術
プロ意識
何もかもがトップ
にじなんか足元にも及ばん
トーク
歌唱力
3D技術
プロ意識
何もかもがトップ
にじなんか足元にも及ばん
35: 名無しのVTuberさん
どっちも見るのが多数派じゃないか?
にじも登録者トップ勢はトーク面白いしな
にじも登録者トップ勢はトーク面白いしな
53: 名無しのVTuberさん
これだけいたらどれから見りゃいいかわからん
65: 名無しのVTuberさん
コミケなんてやってたのか
引用元: 5ch
コメント
ホロリスナーは別ににじに対抗なんて燃やしてないんじゃない?
面白そうな企画の時はみんなにじも見に行ってるし
65人の平均が82万6千!?
突き抜けすぎだろ
ホロライブは入ってるけど、にじさんじ海外分入ってる?
にじさんじは海外人気ないから入っててあれだぞ