ひろゆき「Vtuberには未来がない、雑談と歌とゲーム実況しか出来ない そもそも失敗した配信者が転生してるだけ」

1: 名無し 2021/06/27(日) 08:45:01.075
・やってることは普通のYouTuberと一緒なんだけど、あのグラフィックの中でしかできないから、飯を食う、スポーツ、商品紹介みたいなことはできない

・結局、雑談と歌とゲームしかない

・登録者数でいくと数十万とか百万超えてるVtuberいるけど、動画の再生数で見ると10万以下とかで、中堅どころのYouTuberより再生数が少ない

・Vtuberって元々面白くない人なのよ。元々面白い人かどうかって、作るコンテンツや生き方で決まる。Vtuber始めたからって突然面白くなるわけじゃない

・これは僕が言いたいことじゃなくて、事実を伝えているだけ

ひろゆきの配信切り抜きより


3: 名無し 2021/06/27(日) 08:46:14.425
事実を言ってるだけw

4: 名無し 2021/06/27(日) 08:48:26.507
ひろゆきにはあちゃま見せたらどんな反応するんだろ

7: 名無し 2021/06/27(日) 08:51:20.463
>>4
クッキングとかVtuber関係ないですよね
結局万策尽きて実写に頼るしかないんですよとか言いそう

5: 名無し 2021/06/27(日) 08:49:32.069
動画投稿メインのYoutuberと配信メインのVtuberを同列に並べて比較するのはなんか違くね?

6: 名無し 2021/06/27(日) 08:50:36.251
vtuberを狭く考えすぎだな
別に実写ネタだってやれるだろあいつら

8: 名無し 2021/06/27(日) 08:52:17.307
ホロライブの奴らは何時間もある長時間配信で数十万も再生されてる化け物供だぞ

9: 名無し 2021/06/27(日) 08:53:36.945
マジで言ってるなら知らんのに言うなって感じだな

10: 名無し 2021/06/27(日) 08:53:46.680
飯を食う←ある
スポーツ←ある
商品紹介←ある

11: 名無し 2021/06/27(日) 08:53:47.824
るるちゃんがこないだ映像の無い料理配信やってて
誰がこれ見てんだ…って思った

12: 名無し 2021/06/27(日) 08:54:41.386
昔ひろゆき→iPhone?流行るわけないでしょ

今ひろゆき→ちなみに過去iPhone流行るわけないと言ったのはiPhone3のことね

13: 名無し 2021/06/27(日) 08:54:54.226
実際人気出ればどうだって良いんじゃない??

15: 名無し 2021/06/27(日) 08:55:51.008
なんかそういうデータとかあるんすかね?

16: 名無し 2021/06/27(日) 09:01:37.133
お前が言うな

17: 名無し 2021/06/27(日) 09:09:44.535
え!!匿名掲示板の管理人からYouTuberに!?

19: 名無し 2021/06/27(日) 09:29:48.775
・Vtuberって元々面白くない人なのよ。元々面白い人かどうかって、作るコンテンツや生き方で決まる。Vtuber始めたからって突然面白くなるわけじゃない
・これは僕が言いたいことじゃなくて、事実を伝えているだけ

それあなたの感想ですよね?

21: 名無し 2021/06/27(日) 09:35:47.097
>・登録者数でいくと数十万とか百万超えてるVtuberいるけど、動画の再生数で見ると10万以下とかで、中堅どころのYouTuberより再生数が少ない

ホロオタ大激怒だなw

23: 名無し 2021/06/27(日) 09:50:17.117
VTuberも元々おもしろい人じゃないとのし上がれないわ

24: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:11.423
>>23
ホロライバーは別、ブランドで伸びる

引用元: 5ch

コメント

  1. Vtuberから派生してVRやARが普及すれば、むしろリアルよりもできること増えそうだけどな
    未来が無いって言ってる割に現在(というかひと昔前)しか語ってない
    実際、できないって言ってるいくつかは既にできてるし

  2. vtuberなったら面白くなるわけじゃないってのは事実やね
    匿名性と顔が見えないメリットもあるけど、武器ってより便利な機能レベルだし
    大体前世あるからあんまり意味を成してないけど

タイトルとURLをコピーしました