今年のVtuber「ホロライブ一強完全定着」「にじさんじ没落」「キズナアイ引退」「ドル部崩壊」

1: 名無しのVTuberさん
これまで一年ごとにトップが入れ替わる群雄割拠の戦国時代に終止符が打たれた

3: 名無しのVTuberさん
にじさんじがそにろじの個人箱化した上にそにそにろじも弱体化が始まってんのもはやギャグやろ

4: 名無しのVTuberさん
来年はソニーvtuberの時代が来るんだよなあ

6: 名無しのVTuberさん
と言うかそもそもVTuberってのが世に出てもう4年目になるのが怖すぎる

7: 名無しのVTuberさん
分裂中国人が消えて最高の年越しや

8: 名無しのVTuberさん
ホロライブも王が玉座降りたやん

9: 名無しのVTuberさん
Vtuberブームからホロライブブームに移った感

13: 名無しのVTuberさん
結局最後に生き残るのは一グループだけやったんやな

15: 名無しのVTuberさん
キズナアイって引退したの?😳

21: 名無しのVTuberさん
結局新規ファンの数は頭打ちなんやろ?

23: 名無しのVTuberさん
2017末~2018夏 キズナアイ
2018秋~2019春 ゲーム部
2019夏     アイドル部
2019秋     にじさんじ
2020~2021   ホロライブ

コロコロ政権交代する流れが止まった

32: 名無しのVTuberさん

アイドル部が政権取ってたことなんて一度もないぞ

41: 名無しのVTuberさん

ニコニコでずっとアイドル部ランキング入りする時あったで

25: 名無しのVTuberさん
最初の頃のキズナアイv四天王とかvのテレビ番組とかが懐かしい

29: 名無しのVTuberさん
にじさんじは衰退 暴言 炎上 拝金のイメージが完全に定着したわ

34: 名無しのVTuberさん
企業案件が今年一気にホロに向かった感じがする
にじに残ってるのが中華ソシャゲくらいになってしまった

スーパーGTとかもう完全に「初音ミクになれたコンテンツ」コースやろ
どっかの「初音ミクになれなかった女」で検索して出てくる分裂業人とまさに天と地の差や

35: 名無しのVTuberさん
来年ホロライブも終わるんやろなあ

48: 名無しのVTuberさん

v豚いる限り終わらんやろむしろにじが終わりそう

37: 名無しのVTuberさん
でも未だにvマジで知らんやつはキズナアイが1番印象なんだよなぁ
これは変えられん

46: 名無しのVTuberさん

まあパイオニアってそういうもんやし

引用元: 5ch

コメント

  1. 衰退とか言われてもにじしか見たことないと、よくわからん。

  2. 2時は箱全体のイベントとかだと同接の安定感抜群やからむしろホロより箱推し多いのではって感じるわ
    特定の人物が好きというよりにじ全体で面白い配信に人が移ってる感あった言うほど墜落しては見えない

    • 上と下に差が天地の時点で箱推しなんてほぼおらんのが明らかやん

  3. にじマンセー、苦しいです…

    • まんせーじゃないやろ
      にじは底辺配信者でもバズれる環境
      ホロは底辺にはとことん冷たい印象
      その証拠に人気配信者が不人気の枠にでても数字が全然増えない
      でもにじは同接3桁でも5桁取れるような数字の動き方する

    • ホロにはにじ目線でいう底辺なんてそもそもおらんやんけ
      ホロの底辺ってVtuberとしては確実にトップ層なんだから

  4. 拝金はあそこしかないだろ

  5. まんさん由来の圧つっよ

タイトルとURLをコピーしました