1: 名無しさん
5: 名無しさん
しかも無線
6: 名無しさん
大事なのは速度じゃなくてpingだって言ってんだろタコスケ
7: 名無しさん
vitanの3G回線で対戦ゲームできると擁護してたアホがいるからいいんじゃね
8: 名無しさん
結局ネットで見てるのは反応速度だけなので理論値では最低250kbpsでも大丈夫と言われております。
現に僕は1.5Mのクソ回線で対戦出来てるんで全然オッケーです
現に僕は1.5Mのクソ回線で対戦出来てるんで全然オッケーです
9: 名無しさん
回線でマウント取っちゃう間抜けほど「実際に必要なのはping値の最大値が小さいこと」って理解できない
通信帯域の広さじゃなくて遅延が安定的に小さいことが重要
12: 名無しさん
むしろホロライブってクソ雑魚回線文化をネタにしてると思うが
13: 名無しさん
視聴者数数百~数千のスパム系動画が高評価2万超えばっかで草
最高で4万まで確認
最高で4万まで確認
15: 名無しさん
ISDN時代に比べたらくっそ早いが
16: 名無しさん
ISDNはpingいい部類だったような
今はどうなんだろう
今はどうなんだろう
17: 名無しさん
ISDNてデジタルだからping速いしロスも少ないよ
それはそれとして今では細すぎて無理
それはそれとして今では細すぎて無理
18: 名無しさん
安定してるなら余裕じゃね?不安定ならラグい
19: 名無しさん
pingだけでokは旧世代過ぎるだろ
だいぶ前からオンゲーは情報量増えてっから
帯域ある程度必要になってんだわ
21: 名無しさん
(どん詰まりするような粗悪な回線を除けば)一般的な光回線の帯域があれば帯域は満点で、追い求めるべきなのは安定的な低遅延だ
って書いてもらわないと分からないのか
そもそも”pingだけ”なんて通常利用できてる環境じゃ有り得ない想定でしかない
引用元: 5ch
コメント