1: 名無し 21/07/07(水)16:23:02
ゲーム実況者の変なおっさんがボソボソしゃべるの見るよりは
断然見やすいし安心感あるんやわ
断然見やすいし安心感あるんやわ
そう言うことか
2: 名無し 21/07/07(水)16:23:41
ゲーム実況みたいならゲームセンターcx見ればよくね
3: 名無し 21/07/07(水)16:24:04
>>2
「祖」やしな
「祖」やしな
6: 名無し 21/07/07(水)16:24:38
>>4
好きな物見てるだけで害はないやろ
好きな物見てるだけで害はないやろ
9: 名無し 21/07/07(水)16:25:00
何万も金払うのは理解できんが
せいぜい1回視聴300円ぐらいやろ
せいぜい1回視聴300円ぐらいやろ
12: 名無し 21/07/07(水)16:25:38
長編ゲームとかコンスタントに配信してる子は追ってて楽しいし、どの時間帯でもだいたい誰かしら配信しとるからいい暇つぶしになるわ
13: 名無し 21/07/07(水)16:26:10
嫌いやけどだからといって別に叩きはせんわ
19: 名無し 21/07/07(水)16:28:53
Vtuberのキンキン声もキツイが
素人のボソボソ気持ち悪い野太い声の方がキツくね?
素人のボソボソ気持ち悪い野太い声の方がキツくね?
20: 名無し 21/07/07(水)16:29:24
個人勢がやってそれなりに成功できる確率どのぐらいなんやろ
21: 名無し 21/07/07(水)16:30:26
女の配信はつまらん
25: 名無し 21/07/07(水)16:32:08
そもそもワイ配信嫌いやからかもな
ゲーム自体に興味があって動画開いても
お前のトークに興味ねえんだよってのが強い
もちろんVtuberも邪魔やけど、比較すればかなりマシって事
ゲーム自体に興味があって動画開いても
お前のトークに興味ねえんだよってのが強い
もちろんVtuberも邪魔やけど、比較すればかなりマシって事
30: 名無し 21/07/07(水)16:34:30
vtuberのゲーム配信がいいところって下手糞な事だろ
オッサンとかは基本上手いから初見でもある程度理解してサクサク進めてしまって見応えがない
オッサンとかは基本上手いから初見でもある程度理解してサクサク進めてしまって見応えがない
あいつら本気でやって下手糞だからじっくり眺められる
42: 名無し 21/07/07(水)16:37:28
はやるのはわかるけど投げ銭文化がここまで蔓延るのは意外
49: 名無し 21/07/07(水)16:40:49
風営法に引っかかるようにしたほうが良いと思う
リアルタイム放送の投げ銭は
リアルタイム放送の投げ銭は
53: 名無し 21/07/07(水)16:42:13
>>49
1ヶ月5万までにすべきやな
YouTube側は1日1アカウントからは5万にしとるが、緩すぎる
1ヶ月5万までにすべきやな
YouTube側は1日1アカウントからは5万にしとるが、緩すぎる
52: 名無し 21/07/07(水)16:42:04
ちょっと前のガキはスマホゲーに勝手に課金して問題になり
今は投げ銭で問題なんやな
今は投げ銭で問題なんやな
引用元: 5ch
コメント