無名Vtuberさん、初めての自作PCで60万円もかけてしまう

1: 名無し 2021/06/28(月) 05:46:46.29
no title

3: 名無し 2021/06/28(月) 05:47:05.41
絵じゃん

5: 名無し 2021/06/28(月) 05:48:24.34
ようその絵でやるな

6: 名無し 2021/06/28(月) 05:48:34.66
なお経費で落ちる模様

8: 名無し 2021/06/28(月) 05:49:14.93
>>6
経費なら買い放題やんけ!俺もvtuberなろうかな

10: 名無し 2021/06/28(月) 05:49:46.45
>>6
おまえ無職か?

7: 名無し 2021/06/28(月) 05:48:58.88
幼稚園児やん

9: 名無し 2021/06/28(月) 05:49:39.60
情報の教科書のキャラクターかな?

11: 名無し 2021/06/28(月) 05:50:41.72
なんてチャンネル?

12: 名無し 2021/06/28(月) 05:50:54.81
経費を無限の財布と勘違いするのやめろ

13: 名無し 2021/06/28(月) 05:51:17.22
その60万でもう少しまともなガワ用意できんのか?

14: 名無し 2021/06/28(月) 05:52:01.88
パーツの選び方が成金のそれ

15: 名無し 2021/06/28(月) 05:52:07.41
減価償却とか面倒くさくなるから30万に抑えるべきだよね

93: 名無し 2021/06/28(月) 06:20:03.80
>>15
青色申告の特権よな一括償却

16: 名無し 2021/06/28(月) 05:53:24.35
マザボってこんな高いんか

24: 名無し 2021/06/28(月) 05:56:01.59
>>16
あれはただのぼったくり
普通は1-2万円代

17: 名無し 2021/06/28(月) 05:54:11.34
家事按分でパソコンなんて2割以下やろ

18: 名無し 2021/06/28(月) 05:54:14.20
まずアバターをお絵描きしなおせ定期

20: 名無し 2021/06/28(月) 05:54:45.38
いや自腹ならむしろ良く頑張っただろ

21: 名無し 2021/06/28(月) 05:54:45.81
ええなもしvtuberがダメだったとしても他のことをやれる環境を60マンで作れたと思えば安い
Youtuberになろうとかいって10マン登録者が先生で月謝10マンとかより全然いい

22: 名無し 2021/06/28(月) 05:55:11.25
もっと絵に金をかけろ

23: 名無し 2021/06/28(月) 05:55:12.92
えもこうやん

29: 名無し 2021/06/28(月) 05:57:29.06
でもPCのスペック盛ると配信したくなる気持ちはわかる
個人利用だと性能持て余してる感がすごい

33: 名無し 2021/06/28(月) 05:58:33.74
>>29
マイニングしとけ

31: 名無し 2021/06/28(月) 05:58:24.68
グラボ1枚ならB550でよくない?

32: 名無し 2021/06/28(月) 05:58:29.37
ここまでいるんか?

35: 名無し 2021/06/28(月) 05:59:14.66
>>32
いらんよ

引用元: 5ch

コメント

タイトルとURLをコピーしました